色覚検査廃止から何を学ぶのか(学習シリーズ〈11〉) [単行本]

販売休止中です

    • 色覚検査廃止から何を学ぶのか(学習シリーズ〈11〉) [単行本]

    • ¥2207 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003945743

色覚検査廃止から何を学ぶのか(学習シリーズ〈11〉) [単行本]

価格:¥220(税込)
ゴールドポイント:7 ゴールドポイント(3%還元)(¥7相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アドバンテージサーバー
販売開始日: 2003/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

色覚検査廃止から何を学ぶのか(学習シリーズ〈11〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2001年、労働安全衛生法が改正され、就職時の健康診断項目の義務づけが廃止されました。しかしまだ、就職の際の採用制限がある職種もあり、眼科医の中には、検査の必要性を唱える医師もいるのが現状です。また、2003年度の定期健康診断から「色覚の検査」が削除されました。今後は、教職員・保護者へ理解を深め、だれもが安心して学べる学校の環境づくりを進めていくことが必要です。また、力を試すチャンスさえ与えられないような不合理なことを断じて許してはならないのです。本書が、養護教員部運動の柱の一つである「健康診断を人権の視点から見なおす」ことの論議を深めるための参考になるでしょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    色覚検査が廃止された理由
    1 学校保健法施行規則改正
    2 労働安全衛生法改正
    3 「色覚異常」誤解・偏見・差別の実態
    4 学校保健法施行規則改正までの日教組養護教員部運動の流れ
    5 今後のとりくみ
    6 文科省資料「色覚に関する指導」の問題点

色覚検査廃止から何を学ぶのか(学習シリーズ〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アドバンテージサーバー
著者名:日本教職員組合養護教員部(編)
発行年月日:2003/07/23
ISBN-10:4901927035
ISBN-13:9784901927031
判型:文庫
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:14ページ
縦:26cm
他のアドバンテージサーバーの書籍を探す

    アドバンテージサーバー 色覚検査廃止から何を学ぶのか(学習シリーズ〈11〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!