仙台人による仙台人のための「そば処山形」ガイド [単行本]

販売休止中です

    • 仙台人による仙台人のための「そば処山形」ガイド [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003946029

仙台人による仙台人のための「そば処山形」ガイド [単行本]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:いちい書房
販売開始日: 2004/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

仙台人による仙台人のための「そば処山形」ガイド [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 山形はそば処
    五〇〇回を超す「山形そばを食う会」会場―山形名物・紅花蕎麦創作の老舗・万盛庵
    芸術品とでも言える極細繊細―手打ち蕎麦の究極・梅蕎麦
    蕎麦粉一〇〇%の極細繊細―蕎麦職人の腕が冴える・竹ふく
    手打ちそばと採りたての山菜ときのこ―山形の四季折々の味・みねた
    石臼碾き自家製粉の手打ち蕎麦―生きた粉で生きた蕎麦を打つ・無想庵つくもそばきり
    辛味大根おろしとかも汁の板そば―寒晒し蕎麦・夏の新蕎麦に取り組む・惣右エ門
    細い・太いはお好み次第―変わったところで韃靼蕎麦・あづまや
    盛りにこだわるもりの都―街中の普通の蕎麦屋に徹する・羽前屋
    丸橋忠弥に因む豪快な「忠弥そば」―深夜まで乙な蕎麦屋酒が楽しめる・寿屋本店〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浦井 雄治(ウライ ユウジ)
    1942年福島県生まれ。1966年山形大学文理学部文科卒業。同年行政管理庁東北管区行政監察局(現・総務省東北管区行政評価局)に就職。2003年定年退職。山形在勤時に老舗万盛庵の名物そば会「山形そばを食う会」に入会して蕎麦に開眼。山形の蕎麦に魅せられる。仙台の飲み仲間と一緒に山形の蕎麦屋を廻った「恐怖の仙台そば軍団 山形そば屋鬼談義」(仙台日本酒を飲む会編 ’95年 いちい書房発行)がある。梅蕎麦を会場とするそば会「三梅会」の会員。仙台市在住

仙台人による仙台人のための「そば処山形」ガイド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぐるうぷ場相沢事務所 ※出版地:山形
著者名:浦井 雄治(著)
発行年月日:2004/04/28
ISBN-10:4900424439
ISBN-13:9784900424432
判型:B6
発売社名:いちい書房
対象:実用
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:134ページ
縦:19cm
他のいちい書房の書籍を探す

    いちい書房 仙台人による仙台人のための「そば処山形」ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!