医療法務ハンドブック―医療機関・介護施設のための予防法務と臨床法務 [単行本]
    • 医療法務ハンドブック―医療機関・介護施設のための予防法務と臨床法務 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
医療法務ハンドブック―医療機関・介護施設のための予防法務と臨床法務 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003947421

医療法務ハンドブック―医療機関・介護施設のための予防法務と臨床法務 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2024/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医療法務ハンドブック―医療機関・介護施設のための予防法務と臨床法務 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    臨床と予防それぞれの観点から、法務実践を徹底サポート。現実に生じた法的紛争・トラブルに対応する「臨床法務」のみならず、法的紛争やトラブルを未然に防ぐための「予防法務」の観点を重視して、医療訴訟に至らないための医療安全措置・初動対応、医療訴訟に備えたカルテ等の残し方を解説。法務課題ごとに項目を構成し、必要に応じて「Case」(事例)を掲載することで、当該項目の問題意識をイメージしやすいように整理。
  • 目次

    序 章 医療機関の分類

    第1章 医療法人
     第1 医療法人制度の概要
     第2 医療法人の設立
     第3 医療法人の運営
     第4 医療法人の組織変更
     第5 医療法人の再編・統合
     第6 医療法人の倒産・再生

    第2章 日常業務における法律問題
     第1 医療行為
     第2 情報管理
     第3 医療事故・介護事故への対応
     第4 患者トラブル・クレーム対応
     第5 広告規制

    第3章 労働問題
     第1 医療従事者の労働者性
     第2 労働時間の管理
     第3 賃金
     第4 安全配慮義務とハラスメント
     第5 配転・降格
     第6 解雇・雇止め・退職勧奨

    第4章 個別指導・監査対応
     第1 基礎知識
     第2 個別指導対策
     第3 監査後の流れ

    第5章 相続・医業承継
     第1 親族内承継と第三者承継
     第2 承継の流れ
     第3 承継の方法
     第4 実務上の留意点
  • 出版社からのコメント

    医療機関が直面する様々な法的問題を明快に解説する。医療機関の設立・運営から医療事故の対応まで、医療関係者必読の実務書。
  • 内容紹介

    医療機関が直面する様々な法的問題について、医療機関の経営者や事務局、弁護士など医療法務に関わる者が最低限押さえておくべき内容をコンパクトに解説。医療機関の設立・運営から組織変更、診療行為や情報管理の留意点、医療事故・介護事故への対応や患者トラブル・クレームへの対応、労務問題等々、日常業務において日々直面する法的なトピックや、解決が求められるテーマごとに項目を立て、具体的に想定される「ケース」を冒頭に記載するなど読者目線の構成でまとめた一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小里 佳嵩(オザト ヨシタカ)
    弁護士法人G&S法律事務所 代表社員・弁護士。2010年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、2013年慶應義塾大学法科大学院修了、2014年弁護士登録(第二東京弁護士会)。TMI総合法律事務所勤務を経て、2020年弁護士法人G&S法律事務所を設立。主に、医療・ヘルスケア法務、不動産・建設法務、一般企業法務、スタートアップ支援、M&A、労働問題の分野を扱う

    野崎 智己(ノザキ トモミ)
    G&S法律事務所 パートナー弁護士。2010年早稲田大学法学部卒業、2012年早稲田大学法科大学院修了。2014年弁護士登録(第二東京弁護士会)。東京丸の内法律事務所勤務を経て、2020年弁護士法人G&S法律事務所の設立に参画。主に、医療・ヘルスケア法務、一般企業法務、スタートアップ支援、M&A、労働問題、相続・事業承継の分野を扱う
  • 著者について

    小里 佳嵩 (オザト ヨシタカ)
    小里 佳嵩(おざと よしたか)

    野崎 智己 (ノザキ トモミ)
    野崎 智己(のざき ともみ)

医療法務ハンドブック―医療機関・介護施設のための予防法務と臨床法務 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:小里 佳嵩(編著)/野崎 智己(著)
発行年月日:2024/12/20
ISBN-10:4535527644
ISBN-13:9784535527645
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:432ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 医療法務ハンドブック―医療機関・介護施設のための予防法務と臨床法務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!