地図なき山―日高山脈49日漂泊行 [単行本]
    • 地図なき山―日高山脈49日漂泊行 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003947634

地図なき山―日高山脈49日漂泊行 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2024/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地図なき山―日高山脈49日漂泊行 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    百戦錬磨の探検家を待ち受けていたのは、恐るべき混沌だった―。地図を持たない―それだけで日高の山は「極夜」を超える「魔境」と化した。『極夜行』と対をなす、冒険登山ノンフィクション!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 旅立ちの記―二〇一七年夏の記録その一
    第2章 漂泊論―地図なし登山への道
    第3章 裸の山に震え慄く―二〇一七年夏の記録その二
    第4章 新しい道を見つける―二〇二〇年夏
    第5章 巨大な山に登る―二〇二一年夏
    第6章 ラストピークをめざす―二〇二二年夏
  • 出版社からのコメント

    地図を持たない――それだけで日高の山は「魔境」と化した。百戦錬磨の探検家を震撼させた、前代未聞の冒険登山ノンフィクション。
  • 内容紹介

    地図がない――それだけで日高の山は「極夜」を超える「魔境」と化した。グルメサイトや地図アプリの検索結果をなぞるだけの日常で生は満たされるのか。情報に覆われた現代社会に疑問を抱いた著者は、文明の衣を脱ぎ捨て大地と向き合うために、地図を持たずに日高の山に挑む。だが、百戦錬磨の探検家を待ち受けていたのは、想像を超える恐るべき混沌だった。前代未聞の冒険登山ノンフィクション。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角幡 唯介(カクハタ ユウスケ)
    1976年北海道生まれ。探検家・作家。チベットのヤル・ツアンポー峡谷の単独探検や、極夜の北極探検など独創的な活動で知られる。近年はグリーンランドとカナダ・エルズミア島の地球最北部で狩りをしながら犬橇で旅をするエスキモースタイルの長期旅行を実践する。『空白の五マイル チベット、世界最大のツアンポー峡谷に挑む』で開高健ノンフィクション賞・大宅壮一ノンフィクション賞など、『雪男は向こうからやってきた』で新田次郎文学賞、『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊がみた北極』で講談社ノンフィクション賞、『極夜行』で大佛次郎賞などを受賞

地図なき山―日高山脈49日漂泊行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:角幡 唯介(著)
発行年月日:2024/11/20
ISBN-10:4103502320
ISBN-13:9784103502326
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:292ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:369g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 地図なき山―日高山脈49日漂泊行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!