遺稿「デクノバウ」と「暗愚」・追悼/回想文集 [単行本]

販売休止中です

    • 遺稿「デクノバウ」と「暗愚」・追悼/回想文集 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003947809

遺稿「デクノバウ」と「暗愚」・追悼/回想文集 [単行本]

北川 太一(著)小山 弘明(監修)北川 光彦(監修)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文治堂書店
販売開始日: 2021/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

遺稿「デクノバウ」と「暗愚」・追悼/回想文集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高村光太郎研究の第一人者、北川太一の遺稿。賢治「デクノバウ」と光太郎「暗愚」の思想的背景、両者の心の葛藤を独自の視点で書き留め、この文が絶筆となった。太一ゆかりの人々による追悼・回想文も収める。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 遺稿をめぐって(「デクノバウ」と「暗愚」(遺稿);「没我利他」の系譜―賢治・光太郎、そして北川太一;「雨ニモマケズ」の評価と受容について)
    2 追悼北川太一(北川太一先生を偲んで;あの日の言葉―北川太一先生への感謝の手紙;北川太一先生と父と光太郎 ほか)
    3 回想北川太一(先生に牽かれて―想い残るいくつか;出逢いと別れ;北川太一先生の思い出 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北川 太一(キタガワ タイチ)
    大正14年(1925)3月、東京日本橋生まれ。昭和12年(1937)東京府立化学工業学校に入学。同学年に吉本隆明がいた。昭和17年(1942)産業技手補として丸の内で働き、夜は飯田橋の東京物理学校(現・東京理科大学)に通う。出征後、昭和20年(1945)海軍技術少尉として愛媛県宇和島で敗戦に遭う。焼土と化した東京に戻り、その年の秋には俳句集「研叩帳」・詩集「焔」(ともに私家版)をつくる。戦後は東京工業大学の大学院で学び、研究室は異なるが吉本と光太郎について語りあう。昭和27年(1952)秋に晩年の光太郎を中野に訪ね、亡くなる昭和31年(1956)まで親交を重ねる。この祈りに草野心平を識る。また都立向丘高等学校定時制教諭として40年近い歳月を過ごすかたわら光太郎没後、全集編纂の実務を手掛けた。令和2年(2020)1月12日逝去、享年94歳。なお光太郎の命日、4月2日に毎年催されている「連翹忌」及びその運営は平成24年(2012)より小山弘明に引き継がれている

遺稿「デクノバウ」と「暗愚」・追悼/回想文集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文治堂書店
著者名:北川 太一(著)/小山 弘明(監修)/北川 光彦(監修)
発行年月日:2021/04/30
ISBN-10:4938364514
ISBN-13:9784938364519
判型:B6
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:195ページ
縦:21cm
他の文治堂書店の書籍を探す

    文治堂書店 遺稿「デクノバウ」と「暗愚」・追悼/回想文集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!