職業教育とジェンダーの比較社会史―近現代における女性と戦争障害者への就労支援(叢書・比較教育社会史) [単行本]
    • 職業教育とジェンダーの比較社会史―近現代における女性と戦争障害者への就労支援(叢書・比較教育社会史) [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003950041

職業教育とジェンダーの比較社会史―近現代における女性と戦争障害者への就労支援(叢書・比較教育社会史) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2024/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

職業教育とジェンダーの比較社会史―近現代における女性と戦争障害者への就労支援(叢書・比較教育社会史) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この叢書は、学校と教育という窓を介して社会と国家を捉え、国家と社会のあり方から教育の構造と機能を把握しようとする学際的協働のなかから生まれた。伝統的シェマにとらわれることなく、ひろく多彩な問題群を取り上げ、一国・一地域を越えた視点からアプローチを試みる新たな教育史叙述のシリーズである。
  • 目次

    『叢書・比較教育社会史』の再始動にあたって

    序 章 ジェンダーの視点からみた職業教育の比較社会史(北村陽子)

    ■第Ⅰ部 女性のライフステージと職業教育
    第1章 家庭だけでなく職業も
     ――帝政末期ロシアの女子中等教育機関卒業生の進路と男性知識人
     (畠山禎)
    第2章 男性教師の職業的自覚の形成と女性教師の困難
     ――明治前・中期の学問の「主体」、教育の「対象」としての女性
     (加島大輔)
    第3章 女性社会福祉職の養成と就労
     ――前世紀転換期ドイツの「ベルリン女子社会事業学校」(杉原薫)
    第4章 優生学と慈善の狭間で
     ――二〇世紀転換期イングランドの「精神薄弱の女性・女子」用ホーム
     (大谷誠)
    第5章 女性教員のキャリア・パス
     ――近代メキシコの女子職業教育とキャリア形成(松久玲子)

    ■第Ⅱ部 戦争障害者の職業教育
    第6章 「名誉の負傷者」の社会復帰
     ――日露戦争後の癈兵・傷痍軍人の保護政策(松田英里)
  • 出版社からのコメント

    近現代において、教育の機会が少ない女性たちと就労困難の戦争障害者に着目し、職業教育がどのように発展したか明らかにする。
  • 内容紹介

    近現代のヨーロッパと日本において、職業教育はどのように発展したのか。学校教育・職業教育の機会が限られていた女性たちと、中途で就労困難となってしまった戦争障害者の男性たちに着目しながら、福祉と教育の視点から分析する。好評の〈叢書・比較教育社会史〉シリーズ第十巻。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 陽子(キタムラ ヨウコ)
    所属:東京大学大学院人文社会系研究科准教授
  • 著者について

    北村陽子 (キタムラヨウコ)
    所属:東京大学大学院人文社会系研究科准教授。主な業績:『戦争障害者の社会史――20世紀ドイツの経験と福祉国家』(単著、名古屋大学出版会、2021年)。『核と放射線の現代史――開発・被ばく・抵抗』(共著、昭和堂、2021年)。「戦争障害者の社会復帰と男性性――第一次世界大戦期のドイツを例に」(『ジェンダー研究』第25号、2023年)。

職業教育とジェンダーの比較社会史―近現代における女性と戦争障害者への就労支援(叢書・比較教育社会史) の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂
著者名:北村 陽子(編)
発行年月日:2025/01/15
ISBN-10:4812224012
ISBN-13:9784812224014
判型:A5
発売社名:昭和堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:21cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 職業教育とジェンダーの比較社会史―近現代における女性と戦争障害者への就労支援(叢書・比較教育社会史) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!