対話で学ぶ廃棄物処理法 [単行本]

販売休止中です

    • 対話で学ぶ廃棄物処理法 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003956208

対話で学ぶ廃棄物処理法 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日報
販売開始日: 2022/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

対話で学ぶ廃棄物処理法 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ■目次■

    はじめに

    第1章 基礎編 物の区分、処理業許可、排出者

     1-1 廃棄物処理法は何から覚えるか
     1-2 物の区分
     1-3 一般廃棄物と産業廃棄物その1
     1-4 一般廃棄物と産業廃棄物その2
     1-5 「事業活動」とは
     1-6 産業廃棄物20種類の確認
     1-7 許可制度
     1-8 処理業許可制度
     1-9 特別管理一般廃棄物処理業の許可

    特別講座「特別管理廃棄物」

     1-10 処理業の許可は許可権限者ごと
     1-11 排出事業者と許可制度
     1-12 産業廃棄物排出事業者の責務

    第2章 中級編 産業廃棄物排出事業者の責務

     2-1 委託契約書
     2-2 法廷委託契約書記載事項その1
     2-3 法廷委託契約書記載事項その2
     2-4 法廷委託契約書記載事項その3
     2-5 法廷委託契約書記載事項その4
     2-6 マニフェストその1
     2-7 マニフェストその2
     2-8 委託処理状況の確認その1
     2-9 委託処理状況の確認その2
     2-10 委託処理状況の確認その3「現地確認」1
     2-11 委託処理状況の確認その4「現地確認」2(保管)
     2-12 委託処理状況の確認その5「現地確認」3

    第3章 BUNさんの定説?妄説?編

     3-1 オリジン説
     3-2 中間処理残渣物
     3-3 総合判断説
     3-4 建っている間は廃棄物処理法を適用しない
     3-5 「排出時点」「排出者」がすり替わる

    著者略歴・奥付
  • 内容紹介

    元自治体の産廃行政担当の長岡文明氏(BUNさん)が、現実の担当者が言葉にしそうな状況を想定し、難解な廃棄物処理法を対話形式で分かりやすく解説。
  • 著者について

    長岡 文明 (ナガオカフミアキ)
    山形県職員として廃棄物処理法等を29年間担当、平成21年3月早期退職。同年4月にBUN環境課題研修事務所を開設し今日に至る。資格:環境計量士、公害防止管理者(水質1種、大気1種、騒音、振動、ダイオキシン類)他。講師歴:環境省産廃アカデミー・基礎研修(一財)日廃振、(一財)日環センター、(一社)産環協他。委員歴:(一財)日廃振「産廃処理業講習会」「特管責任者講習会」テキスト編集委員、栃木県環境審議会専門委員他

対話で学ぶ廃棄物処理法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:クリエイト日報
著者名:長岡文明(著)
発行年月日:2022/05
ISBN-10:4890863338
ISBN-13:9784890863334
判型:B5
発売社名:クリエイト日報
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:134ページ
他の日報の書籍を探す

    日報 対話で学ぶ廃棄物処理法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!