発達界隈通信―ぼくたちは障害と脳の多様性を生きてます [単行本]
    • 発達界隈通信―ぼくたちは障害と脳の多様性を生きてます [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003957487

発達界隈通信―ぼくたちは障害と脳の多様性を生きてます [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育評論社
販売開始日: 2022/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達界隈通信―ぼくたちは障害と脳の多様性を生きてます の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この世界はなんて生きづらいのか―。ぼくは“地球外知的生命体”なのか―。当事者の大学准教授がインタビュー。オンラインと現実のコミュニティ“発達界隈”仲間27人のリアルな姿!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    発達障害だから自分の人生はダメだって、ぼくらが思わせちゃいけないなと思っています
    日本一ザツな自助会を目指してるんです
    弱い人に合わせて社会をデザインすることで、多くの人がハッピーになると思う
    私の体のしんどさを正しく心配しているのは私だけだ
    マイノリティとして、マイノリティに寄りそいたい
    いままで大嫌いだった自分のことが、大好きへと一八〇度変わりました
    そんなに考えてないんですけど
    なんとか言語化していくことで、繋がっていき、救いが生まれます
    発達障害者を一括りにして画一的な支援を模索しても、当事者の利益に繋がりにくい
    苦しい思いをしている人に「甘え」、「努力不足」と、原因を本人に求めてしまったら、つらくなってしまう〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横道 誠(ヨコミチ マコト)
    京都府立大学文学部准教授。1979年生まれ。大阪市出身。京都大学大学院人間・環境学研究科研究指導認定退学。文学博士(京都大学)。専門は、文学・当事者研究。最近は、余暇の多くを「発達仲間」との交流や自助グループの運営に充てている

発達界隈通信―ぼくたちは障害と脳の多様性を生きてます の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育評論社
著者名:横道 誠(著)
発行年月日:2022/06/23
ISBN-10:4866240628
ISBN-13:9784866240626
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:287ページ
縦:19cm
他の教育評論社の書籍を探す

    教育評論社 発達界隈通信―ぼくたちは障害と脳の多様性を生きてます [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!