リルを探してくれないか―津村謙伝 [単行本]

販売休止中です

    • リルを探してくれないか―津村謙伝 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003958156

リルを探してくれないか―津村謙伝 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:桂書房
販売開始日: 2024/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

リルを探してくれないか―津村謙伝 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに ─「だんまり屋」の花形歌手


    第一章 歌手への長い道(一) ─富山での少年時代
    富山県下新川郡新屋村 /少年時代/父の美声と村の吹奏楽団/長崎秀夫/魚津への「長い道」/柳歳一先生/松原正と魚津中学校、柳歳一先生

    第二章 歌手への長い道(二) ─上京と歌手デビューと戦争
    松原家の上京 /鮫洲の機械技術員養成所と日立製作所亀戸工場/江口夜詩の弟子たちに見るスターへの道/国民音楽院と松原正/テイチクからのデビュー/軍隊生活

    第三章 大国阿子 ─もうひとつの戦争、そして出会い
    元松竹少女歌劇団「幹部」の大国阿子/松竹少女歌劇団のフィリピン慰問/中国大陸慰問と敗戦/並木路子と津村謙夫妻/松竹歌劇団退団/日劇の「ジャズカルメン」公演/古賀プロの四国公演

    第四章 コロムビアからの再デビュー、キング移籍、そして結婚
    コロムビアからの再デビューと「津村謙」の芸名/コロムビア時代の発売曲/キング移籍/柳川家への引っ越し/津村謙と大国阿子の結婚/小説と映画の『土曜夫人』/『土曜夫人』主題歌「まぼろしの妻」と高音の発見

    第五章 「流れの旅路」から「上海帰りのリル」へ ─代演歌手から花形歌手へ
    旅の一座の名もない花形/代演歌手・津村謙/それぞれの「流れの旅路」/戦後のヒロポン禍/津村謙とヒロポン/「流れの旅路」以降の津村謙/レパートリーを総合した「上海帰りのリル」/予想された飛躍/津村謙と「上海帰りのリル」の出会い

    第六章 花形歌手・津村謙 ─昭和二七年九月七日「今週の明星」、映画出演
    津村謙のNHK東京放送局(JOAK)出演/昭和二七年九月七日放送の「今週の明星」 /津村謙の映画出演

    第七章 『紅椿』 ─ファンクラブ・津村謙の会機関誌
    津村謙の会機関誌『紅椿』/『紅椿』の語るもの/ファンへの感謝 /あなたはいかにして津村謙のファンになったか/花形歌手に会う/ファンクラブ会員という同志(一)─まだ見ぬ友を友として/ファンクラブ会員という同志(二)─友と出会って/『紅椿』に見る津村謙のステージ/直立不動の津村謙/田園ソング「花散る峠」

    第八章 戦後派おしどり夫婦として ─津村謙の「模範的男性」イメージ
    リルと「模範的男性」/津村謙をめぐる物語/戦後派おしどりとしての津村・大国夫妻/「愛の合唱」と〝夫唱婦随〟/『明日は日曜日』/「あなたと共に」

    第九章 おしどり夫婦の選択 ─大国阿子の歌手引退と二人の娘
    富田英三「おしどり御夫婦漫画訪問記 九五点の円満さ! 津村謙さん大国阿子さんの巻」/花形歌手の家訪問/「おしどりレコード歌手 津村謙さんの家庭座談会」/「あなた」と「正」、「パパちゃん」と「正」/娘二人の父

    第一〇章 花形歌手の趣味 ─カメラ、自動車、スポーツ、麻雀、そして食卓
    津村謙の趣味(一)カメラ/津村謙の趣味(二)自動車/津村謙の趣味(三)スポーツ/津村謙の趣味(四)麻雀/花形歌手の食卓

    第一一章 新屋の〝あんま〟の歌 ─津村謙と故郷
    津村謙の富山公演/母・松原てる/魚津高校と津村謙/入善町の「上海帰りのリル」歌碑建立/津村謙ふるさと歌謡大会/富山における津村謙のその後/あいの風とやま鉄道

    第一二章 「ビロードの唄声」伝説と「オーソドックス」な歌手
    「ビロードの唄声」の誕生 /「ビロードの唄声」伝説の成立と伝播/昭和三一年の世代交代「オーソドックスな歌」とロカビリー/昭和二〇年代後半からの民謡ブーム/低音の魅力/新しい試み─月夜の笛、青春の街、霧雨のけむる道 /津村謙の望郷歌謡/昭和三二年九月一二日放送の「黄金の椅子」/ふたたび「ビロードの唄声」と「オーソドックス」な歌

    第一三章 津村謙と共に行きましょう ─津村謙の会の挑戦と挫折
    ベテラン歌手・津村謙の魅力/転機となる会員アンケート/エロ歌謡曲氾濫の中の津村謙/『小説サロン』の「花形十大歌手人気投票」/イラつくファン/レコードが買えない/「ぼくは、やはり歌謡曲の正調派で通したいよ」

    第一四章 昭和三六年一一月二八日未明 ─不慮の死
    座布団を抱えた津村謙/もしも歌手を引退したら/昭和三六年一一月二七日/自殺と事故死/なぜ車中泊をしたのか/それぞれの悲しみ/大国阿子/松原てる/名歌手・津村謙


    おわりに ─「セントポールに灯りともる頃」

    参考文献
  • 内容紹介

    入善町出身の津村謙(1923ー61)は、「上海帰りのリル」などのヒット曲によって、戦後の大スターとなった。富山育ちの物静かで心優しい少年が、類まれな美声と努力によって夢をつかみながらも、不慮の事故によって早世するまでの、夢と挫折の物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齊藤 大紀(サイトウ ヒロキ)
    昭和43年(1968)埼玉県生まれ。北海道大学文学部卒。同大学院博士後期課程修了。富山大学人文学部助教授・准教授をへて、現在、富山大学学術研究部人文科学系教授。専門は中国現代文学および日中文化交流史
  • 著者について

    齊藤 大紀 (サイトウ ヒロキ)
    昭和43年(1968)埼玉県生まれ。北海道大学文学部卒。同大学院博士後期課程修了。
    富山大学人文学部助教授・准教授をへて、現在、富山大学学術研究部人文科学系教授。
    専門は中国現代文学および日中文化交流史。
    著書に中国モダニズム研究会編『夜の華─中国モダニズム研究会論集』(中国文庫、共著)、武田雅哉・加部勇一郎・田村容子編著『中国文学をつまみ食い─「詩経」から「三体」まで』(ミネルヴァ書房、共著)など。主な論文に「『上海帰りのリル』と“ 純愛系” リル物語の系譜」(『饕餮』第30号)など。

リルを探してくれないか―津村謙伝 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:桂書房
著者名:齊藤 大紀(著)
発行年月日:2024/09/25
ISBN-13:9784866271484
判型:B5変形
発売社名:桂書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:326ページ
縦:21cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:675g
他の桂書房の書籍を探す

    桂書房 リルを探してくれないか―津村謙伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!