砂のように眠る―私説昭和史〈1〉(中公文庫) [文庫]
    • 砂のように眠る―私説昭和史〈1〉(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
砂のように眠る―私説昭和史〈1〉(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003958252

砂のように眠る―私説昭和史〈1〉(中公文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2024/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

砂のように眠る―私説昭和史〈1〉(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和とは何だったのか?日本の青春だった「戦後」社会を、著者自身の経験に拠った等身大の主人公視点の小説と、『山びこ学校』『何でも見てやろう』など当時のベストセラーについての評論で、交互に照らし出す。巻末に、「自著解説」を新たに書き下ろす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    クリスマスイブの客
    山の民主主義―『山びこ学校』が輝いた時代
    みぞれ
    日本の青春―石坂洋次郎に見る「民主」日本
    思い出のサンフランシスコ
    『にあんちゃん』が描いた風景―日本の貧困、日本の理想
    春の日の花と輝く
    ある青年作家の帰国―『何でも見てやろう』という精神
    ここでなければどこでも
    一九六九年に二十歳であること―『二十歳の原点』の疼痛
    時をへてもみんな嘘つき
    田中角栄のいる遠景―『私の履歴書』と乾いた砂
  • 内容紹介

    昭和とは何だったのか? 
    関川氏の一連の作品は、この問題を考えるヒントに満ちている。本作で描写される「戦後」は、貧困に苦しみつつ、つねに明日を信じて努力した時代であった。一瞬の光芒を放ちながら、やがて輝きを失い、うつろな社会へと変貌していくその短い青春の時間を、著者自身の経験に拠った、一人称視点の主人公によって織りなされる小説と、時代を映したベストセラー(『山びこ学校』から田中角栄『私の履歴書』まで)の評論で、交互に照らし出す。巻末には、「自著解説」を新たに書き下ろす。
    「私説昭和史」三部作の第一弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関川 夏央(セキカワ ナツオ)
    1949年新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。『海峡を越えたホームラン』で第七回講談社ノンフィクション賞を、『「坊っちゃん」の時代』(谷口ジローとの共著)で第二回手塚治虫文化賞を、『昭和が明るかった頃』で第一九回講談社エッセイ賞を、2001年「明治以降の日本人と、彼らが生きた時代を捉えた幅広い表現活動」により、第四回司馬遼太郎賞を受賞
  • 著者について

    関川夏央 (セキカワナツオ)
    関川夏央
    1949年新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。『海峡を越えたホームラン』で第七回講談社ノンフィクション賞を、『「坊っちゃん」の時代』(谷口ジローとの共著)で第二回手塚治虫文化賞を、『昭和が明るかった頃』で第一九回講談社エッセイ賞を、2001年「明治以降の日本人と、彼らが生きた時代を捉えた幅広い表現活動」により、第四回司馬遼太郎賞を受賞。その他の著書に、『白樺たちの大正』『昭和時代回想』『子規、最後の八年』『人間晩年図巻』など。

砂のように眠る―私説昭和史〈1〉(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:関川 夏央(著)
発行年月日:2024/11/25
ISBN-10:4122075823
ISBN-13:9784122075825
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:15cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 砂のように眠る―私説昭和史〈1〉(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!