化学結合入門―大学の化学基礎 [単行本]
    • 化学結合入門―大学の化学基礎 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003960175

化学結合入門―大学の化学基礎 [単行本]

尾﨑 裕(共著)橋本 雅司(共著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三共出版
販売開始日: 2024/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

化学結合入門―大学の化学基礎 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 物質と原子分子の世界
     1-1 物質の分類と原子
     1-2 原子の構成要素―陽子,中性子,電子
     1-3 電荷とクーロン力
     1-4 アボガドロ定数と原子量
     1-5 溶液の濃度
     1-6 周期表
     コラム 「知っている」ということ
     章末問題
    2 原子分子の世界の法則
     2-1 光の波と光の粒子―光子
     2-2 原子スペクトルと水素のボーア模型
     2-3 電子の従う規則
     2-4 シュレディンガー方程式とその解
     コラム 黒体輻射と太陽のスペクトル
     章末問題
    3 周期表と電子配置
     3-1 水素原子中の電子の軌道と電子雲
     3-2 周期表と電子配置
     3-3 原子半径,イオン化エネルギー,電子親和力
     3-4 水素原子中の電子のシュレディンガー方程式の解
     コラム プランク定数の意味
     章末問題
    4 化学結合と分子の構造
     4-1 化学結合の分類
     4-2 ルイス構造式
     4-3 共鳴構造
     4-4 形式電荷
     4-5 分子の立体構造―VSEPR理論―
     4-6 分子の極性と電気陰性度
     コラム 化学は実験してみないとわからない
     章末問題
    5 化学結合の理論
     5-1 原子価結合理論
     5-2 分子軌道法
     コラム 分子クラスター
     章末問題
    6 化学結合と物質
     6-1 ポテンシャルと結合エネルギー
     6-2 分子,金属,塩
     コラム イオン液体
     章末問題
    付録
     1 単位のついた計算
     2 有効数字
  • 出版社からのコメント

    化学関連の分野を専攻・最先端の研究をしていくうえで重要となる、化学結合・量子力学を中心とした「大学の化学基礎」を解説する。
  • 内容紹介

    高校の「化学基礎」から「大学の化学基礎」へ――
    大学で化学関連の分野を専攻・最先端の研究をしていくうえで重要となる「化学結合論・量子力学」を中心に、「化学基礎」を深く掘り下げた「大学生に必要な化学基礎」を、わかりやすく解説する。

    図書館選書
    高校の「化学基礎」を「大学の化学基礎」として深く掘り下げた、大学生向け教科書。大学で化学関連の分野を専攻・最先端の研究をしていくうえで重要となる、化学結合論・量子力学を中心に、わかりやすく解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾﨑 裕(オザキ ヤスシ)
    1982年東京大学大学院理学系研究科修了。現在、城西大学理学部化学科前教授・理学博士(専門:分子分光学・クラスター化学)

    橋本 雅司(ハシモト マサシ)
    2003年九州大学大学院総合理工学府修了。キヤノン株式会社・研究員を経て、城西大学理学部化学科教授・博士(工学)(専門:有機合成化学・構造有機化学)
  • 著者について

    尾﨑 裕 (オザキ ヤスシ)
    尾﨑 裕(おざき やすし)
    1982年東京大学大学院理学系研究科博士課程を修了。前城西大学理学部化学科教授。理学博士。専門は分子分光学・クラスター化学。

    橋本 雅司 (ハシモト マサシ)
    橋本 雅司(はしもと まさし)
    2003年九州大学大学院総合理工学府博士課程を修了。キヤノン株式会社・研究員を経て、城西大学理学部化学科教授。博士(工学)。専門は有機合成化学・構造有機化学。

化学結合入門―大学の化学基礎 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2024/10/20
ISBN-10 478270836X
ISBN-13 9784782708361
ページ数 136ページ
26cm
18cm
発売社名 三共出版
判型 B5
Cコード 3043
対象 専門
発行形態 単行本
内容 化学
分類 理学
他の三共出版の書籍を探す
成年向け書籍マーク G
書店分類コード M300
発売情報解禁日 2024/10/03
書籍ジャンル 自然科学
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
旧版ISBN 9784782707029
厚さ 1cm
重量 350g
出版社名 三共出版
著者名 尾﨑 裕
橋本 雅司

    三共出版 化学結合入門―大学の化学基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!