会社が教えてくれないサラリーマンの税金の基本―給料は増えずに税金だけ増える時代の節税対策 [単行本]
    • 会社が教えてくれないサラリーマンの税金の基本―給料は増えずに税金だけ増える時代の節税対策 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003960606

会社が教えてくれないサラリーマンの税金の基本―給料は増えずに税金だけ増える時代の節税対策 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2024/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

会社が教えてくれないサラリーマンの税金の基本―給料は増えずに税金だけ増える時代の節税対策 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    税金高すぎ!と思ったすべての会社員へ。独身、副業、共働き、定年再雇用、賃貸経営、インセンティブ報酬など。ケース別節税事例付き!給料は増えずに税金だけ増える時代の節税対策。
  • 目次

    第1章 まずは自分の収入と税金額を知ろう
    1.自分自身の収入を把握しよう
    2.給与から天引きされている項目を把握しよう
    3.年収に応じた税金はどれぐらいかかるか
    4.所得税の仕組みを理解しよう
    5.住⺠税の仕組みを理解しよう
    6.社会保険料の仕組みを理解しよう
    7.労働保険料の仕組みを理解しよう
    8.所得に応じてどれぐらい天引きされるか見てみよう
    章末コラム(1) 税金とは

    第2章 サラリーマンができる節税の定番
    1.ふるさと納税
    2.個人型確定拠出年金(iDeCo)
    3.NISA
    章末コラム(2) 投資信託とは

    第3章 節税の基本は確定申告
    1.確定申告で税金を取り戻そう!
    2.医療費控除の上手な活用法
    3.住宅ローン控除で税金を取り戻そう
    4.副業をする場合の確定申告の留意点
    5.サラリーマンの必要経費(特定支出控除)
    章末コラム(3) 高額療養費

    第4章 個別ケースごとの節税策
    1.サラリーマン大家さんの節税策
    2.不動産売却時の留意点
    3.所得金額調整控除
    4.年金受給者であるサラリーマンの節税策
    5.サラリーマン(会社役員)の節税策-⼩規模企業共済
    6.グロスアップ給与
    7.インセンティブ報酬(ESPP,RSU)
    8.非居住者の還付申告
    章末コラム(4) 土地の時価

    第5章 ケース別 節税事例
  • 出版社からのコメント

    サラリーマンが複雑に感じる税金のしくみやルールをわかりやすくかつ面白く教え、役に立つ一冊。
  • 内容紹介

    「株価は上がれど給料は増えない……なのに増税ばっかりで嫌になる」
    「NISAとかiDeCoとかふるさと納税とか、やりたいけどよくわからない」
    毎年収めるため本来は身近なはずなのに、知らないことが多い税金。特にいわゆる「サラリーマン」は給料から天引きされることや必要経費が認められないことから、とかく無頓着になりやすい。このように学校でも社内でも教えない税金について、「なんだか難しそう」と思っているサラリーマンに対し、複雑に感じる税金のしくみやルールをわかりやすくかつ面白く教え、役にも立つ一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金﨑 定男(カネザキ サダオ)
    関西大学商学部卒業、米国Wright State大学経営学修士(MBA)。公認会計士、税理士、社会保険労務士。青山監査法人(現:PwC Japan有限責任監査法人)、株式会社ビジネスブレイン太田昭和を経て、1991年4月に独立開業。現在、AIC株式会社、AIC税理士法人、AIC社会保険労務士法人の統括代表。約20年前から延べ2000件以上のサラリーマンの確定申告代行サービスを通じて、多くの還付申告を手掛け、高額所得のサラリーマンへの税務調査の対応なども行っている
  • 著者について

    金﨑 定男 (カネザキ サダオ)
    関西大学商学部卒業、米国Wright State大学経営学修士(MBA)。 公認会計士、税理士、社会保険労務士。
    青山監査法人(現:PwC Japan有限責任監査法人)、株式会社ビジネスブレイン太田昭和を経て、1991年4月に独立開業、現在、AIC株式会社、AIC税理士法人、AIC社会保険労務士法人の統括代表。
    約20年前から延べ2000件以上のサラリーマンの確定申告代行サービスを通じて、多くの還付申告を手掛け、高額所得のサラリーマンへの税務調査の対応なども行っている。

    AIC税理士法人
    税務調査に強い税理士法人として、大阪、東京に事務所がある。中小法人向け税務会計、サラリーマンの確定申告や外資系企業の税務会計支援を得意としている。
    https://www.aictax.com

会社が教えてくれないサラリーマンの税金の基本―給料は増えずに税金だけ増える時代の節税対策 の商品スペック

発行年月日 2024/12/10
ISBN-10 4800592747
ISBN-13 9784800592743
ページ数 224ページ
19cm
13cm
発売社名 日本能率協会マネジメントセンター
判型 B6
Cコード 2034
対象 実用
発行形態 単行本
他の日本能率協会の書籍を探す
内容 経営
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I780
発売情報解禁日 2024/10/02
書籍ジャンル ビジネス
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 日本能率協会マネジメントセンター
著者名 金﨑 定男

    日本能率協会 会社が教えてくれないサラリーマンの税金の基本―給料は増えずに税金だけ増える時代の節税対策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!