西川勝人 静寂の響き [単行本]

販売休止中です

    • 西川勝人 静寂の響き [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
西川勝人 静寂の響き [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003960756

西川勝人 静寂の響き [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:torch press
販売開始日: 2024/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

西川勝人 静寂の響き [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    謝辞
    ごあいさつ
    図版
    論考
    作品解説
    年譜
    出品リスト
  • 出版社からのコメント

    DIC川村記念美術館で開催される「西川勝人 静寂の響き」の展覧会図録
  • 内容紹介

    ドイツを拠点に活動する西川勝人(1949-)は、光と闇、その間の漠とした陰影に心を配り、多様な技法を用いた作品を、40年以上にわたり手がけてきました。抽象的なフォルムをもつ彼の白い彫刻は、木や石膏を用いた簡素な構造ながら、表面に淡い陰影を宿し、周囲の光や音さえもそっと吸い込んでしまうように、ただ静かにあります。存在を声高に主張することも、個性を高らかに示すこともしません。写真や絵画など、彫刻以外の制作においても、これは変わることのない最大の魅力です。
 
本展は、1980年代より現在まで、一定して静けさという特質を保持し続ける西川作品の美学に触れる日本初の回顧展です。彫刻、写真、絵画、ドローイング、インスタレーション、建築的構造物の約70点が、作家自身の構成によって展示されます。静寂が拡がり、静謐さに包まれた空間で、私たちはどのような情景と出会うのでしょう。日常から隔たった美術館という場において、観想に耽る一人ひとりのための展覧会です。

    展覧会図録では、作品撮影も含めて作家である西川自身が撮影した写真で全ページを構成しています。インスタレーションビューも交え一点一点丁寧に紹介することで、静寂の中にそれぞれのマチエールが浮かび上がってきます。白さの中にあるグラデーションを表現している作品と呼応するように、装丁も白の中に2種のエンボスで表情を出しています。作家としての西川の創作のエッセンスが本全体に凝縮されたアーティストブックのような一冊です。
  • 著者について

    西川勝人 (ニシカワカツヒト)
    1949年東京生まれ。美術を学ぶため、関心を寄せていたバウハウス誕生の地ドイツに23歳で渡り、ミュンヘン美術大学を経て、デュッセルドルフ美術大学でエルヴィン・へーリッヒに師事。1994年以降、ノイス市にあるインゼル・ホンブロイッヒ美術館の活動に参画し、美術館に隣接するアトリエを拠点に活動。自然との融合を意識したプロジェクトや、彫刻、平面から家具まで、異なる造形分野を横断しながら制作。シンプルな構造と簡素な素材を用い、光と闇、その間に広がる陰影について示唆に富んだ作品を生み出し続けている。現在はハンブルグ美術大学名誉教授として後進の指導にもあたる。デュッセルドルフ市文化奨励賞受賞。

西川勝人 静寂の響き [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:DIC川村記念美術館
著者名:西川 勝人(撮影)
発行年月日:2024/09/14
ISBN-10:4907562519
ISBN-13:9784907562519
判型:規小
発売社名:torch press
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:139ページ
縦:28cm
横:23cm
厚さ:2cm
重量:725g
他のtorch pressの書籍を探す

    torch press 西川勝人 静寂の響き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!