人間らしく在りたい―父が綴った「日支事変・南方戦線」 九年間の記録 [単行本]

販売休止中です

    • 人間らしく在りたい―父が綴った「日支事変・南方戦線」 九年間の記録 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003960876

人間らしく在りたい―父が綴った「日支事変・南方戦線」 九年間の記録 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:合同出版
販売開始日: 2006/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人間らしく在りたい―父が綴った「日支事変・南方戦線」 九年間の記録 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 支那事変―第一回応召(支那事変出征;上海戦線;南京作戦;江北戦線;廬山戦線 ほか)
    2 マレー作戦―第二回応召(出征~大連~広東;シンゴラ~バタニ~イポー;クアラルンプール~イポー~カンパル;シンガポール~帰還)
    3 終戦―第三回応召
    4 戦後六十年を経て
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    砂塚 熊太郎(スナズカ クマタロウ)
    明治38年生。新潟県刈羽群南鯖石村(現柏崎市)で成育。大正14年、徴兵現役。昭和2年、竹田宮庭師となる。京都銀閣寺で修業。12年10月、第1回召集中支戦線に従軍。上海・南京・江北・廬山・南昌作戦に輜重兵として参戦。15年除隊。16年、第2回召集マレー作戦に従軍。マラリアで野戦病院へ。18年除隊。20年7月、第3回召集。8月終戦。妻、二男二女。平成3年没。享年87歳

    森川 玉江(モリカワ タマエ)
    昭和12年、東京都港区生まれ。生後9カ月で父出征。8歳の学童疎開先で終戦となる。子どもたちに戦争や差別のない平和な社会を手渡すため、PTA改革をはじめ多くの女性運動に携わる。第3回国連軍縮総会要請のためNYへ。東京都の消費者・環境週間委員・ウイメンズプラザ事業検討委員等を歴任。10年間の姑の介護体験を経て、東久留米市介護保険事業策定委員、NPO介護保険事業所理事を務める。現在、東久留米社会保障推進協議会幹事。東京都東久留米市在住

人間らしく在りたい―父が綴った「日支事変・南方戦線」 九年間の記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:砂塚 熊太郎(著)/森川 玉江(編)
発行年月日:2006/07/05
ISBN-10:4772603751
ISBN-13:9784772603751
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:285ページ
縦:21cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 人間らしく在りたい―父が綴った「日支事変・南方戦線」 九年間の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!