季節を感じて日々を楽しむ くらし歳時記 [単行本]
    • 季節を感じて日々を楽しむ くらし歳時記 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
季節を感じて日々を楽しむ くらし歳時記 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003963050

季節を感じて日々を楽しむ くらし歳時記 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2024/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季節を感じて日々を楽しむ くらし歳時記 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1月 【睦月】
       o お正月
         初詣 / 正月飾り / おせち / お屠蘇 / 祝い箸 / お雑煮 / お正月遊び
       o 小寒
       o 七草粥
       o 鏡開き
       o 小正月
       o 左義長
       o 大寒
       ● 年初めの縁起のよいこと
       ● 新年の主な行事・祭事

    2月 【如月】
       o 節分
       o 立春
       o 事八日
       o 初午
       o バレンタインデー
       o 雨水

    3月 【弥生】
       o 雛祭り
       o 啓蟄
       o ミモザの日(国際女性デー)
       o ホワイトデー
       o 春分

    4月 【卯月】
       o 清明
       o 花祭り
       o イースター
       o 十三参り
       o 穀雨
       ● 春の味覚を味わってみよう
       ● お花見のあれこれ

    5月 【皐月】
       o 八十八夜
       o 端午の節句(こどもの日)
       o 立夏
       o 母の日
       o 小満
       ● 5月の主な行事・祭事
       ● 潮干狩りの好シーズン

    6月 【水無月】
       o 衣替え
       o 芒種
       o 入梅
       o 嘉祥の日
       o 父の日
       o 夏至
       o 夏越の祓

    7月 【文月】
       o 山開き・海開き
       o 半夏生
       o 七夕
       o 小暑
       o お中元
       o 土用の丑の日
       o 大暑
       ● 7月の主な行事・祭事

    8月 【葉月】
       o 八朔
       o 立秋
       o 盂蘭盆会
       o 処暑
       o 地蔵盆
       ● 8月の主な行事・祭事

    9月 【長月】
       o 防災の日
       o 二百十日
       o 白露
       o 重陽の節句
       o 十五夜
       o 敬老の日
       o 秋分
       ● 月のあれこれ
       ● 観察しよう、秋の雲
       ● 新米を楽しもう

    10月 【神無月】
       o 寒露
       o スポーツの日
       o 十三夜
       o 秋祭り
       o 霜降
       o 読書週間
       o ハロウィーン
       ● 秋の楽しみ

    11月 【霜月】
       o 酉の市
       o 亥の子の日
       o 立冬
       o 七五三
       o 小雪
       o 勤労感謝の日
       ● 新酒のシーズン到来

    12月 【師走】
       o 大雪
       o お歳暮
       o 正月事始め
       o 冬至
       o クリスマス
       o 正月準備
       o 大晦日
       ● 年末の主な行事・祭事

    ■ 気軽な時候のあいさつ文例集
    ■ 季節や暦にまつわる言葉
    ■ 二十四節気と七十二候
  • 出版社からのコメント

    伝統行事から最近のイベントまで、年中行事や四季折々の自然の様子など、くらしにまつわる様々を美しいイラストとともに紹介。
  • 内容紹介

    春には野山に出て若菜を摘み、夏の夕べには蛍狩りに出かけ、秋には澄んだ夜空に月を見上げ、冬には家中を浄めてお正月を迎える ― 。
    「歳時記」には、季節に応じて、より豊かな暮らしを送るための知恵や教えが詰まっています。
    長い歴史の中で受け継がれてきた伝統行事から、最近のイベントまで、くらしにまつわる様々を美しいイラストとともに紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 康子(ミウラ ヤスコ)
    和文化研究家。古を紐解きながら今の暮らしを楽しむ方法を、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ウェブ、講演、大学などでレクチャーしている。ウェブ上でAll About「暮らしの歳時記」、私の根っこプロジェクト「暮らし歳時記」などを立ち上げ、子育て世代へ向けた「行事育」の提唱者としても知られる

季節を感じて日々を楽しむ くらし歳時記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:三浦 康子(監修)
発行年月日:2024/11/20
ISBN-10:4415334741
ISBN-13:9784415334745
判型:A5
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:22cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 季節を感じて日々を楽しむ くらし歳時記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!