新聖書地図 普及版 (図説世界文化地理大百科) [全集叢書]
    • 新聖書地図 普及版 (図説世界文化地理大百科) [全集叢書]

    • ¥25,300759 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003963541

新聖書地図 普及版 (図説世界文化地理大百科) [全集叢書]

価格:¥25,300(税込)
ゴールドポイント:759 ゴールドポイント(3%還元)(¥759相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2008/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新聖書地図 普及版 (図説世界文化地理大百科) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 聖書とその文書(聖書の構成と伝達)
    第2部 聖書と歴史(聖書の歴史の概説;美術に見る聖書)
    第3部 聖書と地理(古代イスラエルの地理;海岸平野:カルメル山の北方;海岸平野:カルメル山の南方;シェフェラ;ユダの丘陵地;ユダの砂漠;ネゲブとシナイ;ガリラヤ;ベテル、サマリア、カルメル、イズレエル;エルサレム丘陵;ヨルダン河谷と死海;イスラエルを囲む諸帝国)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三笠宮 崇仁(ミカサノミヤ タカヒト)
    1915年東京に生まれる。大正天皇第4皇子、学習院中等科から陸軍士官学校、陸軍騎兵学校、陸軍大学校卒業。1947年から東京大学文学部研究生として古代オリエント史を専攻。1955年から東京女子大学講師として教壇に立つ。日本オリエント学会会長(1954~1976年)をつとめ、現在、(財)中近東文化センター総裁

    小野寺 幸也(オノデラ ユキヤ)
    1941年山形県に生まれる。1966年国際基督教大学卒業。1974年米国ジョンズ・ホプキンズ大学大学院博士課程修了。1975年青山学院大学大学院博士課程修了。(財)中近東文化センター主任研究員を経て1989年逝去(北西セム語学専攻)

新聖書地図 普及版 (図説世界文化地理大百科) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:三笠宮 崇仁(監修)/小野寺 幸也(訳)
発行年月日:2008/11/20
ISBN-10:4254168683
ISBN-13:9784254168686
判型:規大
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:地理
ページ数:237ページ
縦:31cm
横:24cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 新聖書地図 普及版 (図説世界文化地理大百科) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!