実践 地域防災力の強化―東日本大震災の教訓と課題 [単行本]
    • 実践 地域防災力の強化―東日本大震災の教訓と課題 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003965057

実践 地域防災力の強化―東日本大震災の教訓と課題 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぎょうせい
販売開始日: 2017/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践 地域防災力の強化―東日本大震災の教訓と課題 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 災害応急―東日本大震災における応急対策(初動体制の教訓;避難に係る行政体制;緊急輸送ルートの確保;情報通信の確保と必要物資の供給;避難所等における生活支援)
    第2章 災害復旧―東日本大震災における復旧対策(民間賃貸住宅の活用;恒久住宅への移行;産業・雇用;復旧・復興の国庫負担)
    第3章 災害復興・予防―東日本大震災における復興・予防対策(復旧と復興;復興まちづくり;かさ上げ土地区画整理事業と防災集団移転促進事業;防災集団移転促進事業と土地区画整理事業の組み合わせ;災害公営住宅の建設と福祉;災害復旧・復興財源;災害予防)
    第4章 地域防災力の向上―東日本大震災を契機とした地域防災力の強化(地域防災力に関する法制度と人材育成;東日本大震災における教訓を踏まえた加美町地域防災計画の改定)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島田 明夫(シマダ アキオ)
    東北大学大学院法学研究科公共政策大学院副院長・教授(兼)災害科学国際研究所教授。島根県(生まれは東京都)出身。東京大学経済学部卒(1980年)、工学博士(2006年)。1980年建設省入省、1990~93年在英国日本大使館一等書記官、1995年阪神高速道路公団計画部企画課長として阪神・淡路大震災の復興に従事、1999~2001年国土庁防災局防災企画課防災企画官(2001年より内閣府)として有珠山、三宅島噴火災害、東海村臨界事故、熊本県不知火高潮災害、鳥取県西部地震、芸予地震等に対応

実践 地域防災力の強化―東日本大震災の教訓と課題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぎょうせい
著者名:島田 明夫(著)
発行年月日:2017/07/05
ISBN-10:4324103488
ISBN-13:9784324103487
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:239ページ
縦:26cm
他のぎょうせいの書籍を探す

    ぎょうせい 実践 地域防災力の強化―東日本大震災の教訓と課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!