晩年―有馬敲詩集(100人の詩人・100冊の詩集) [単行本]
    • 晩年―有馬敲詩集(100人の詩人・100冊の詩集) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003966492

晩年―有馬敲詩集(100人の詩人・100冊の詩集) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:土曜美術社出版販売
販売開始日: 2013/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

晩年―有馬敲詩集(100人の詩人・100冊の詩集) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    八十路の坂を越えた今、自分を取りつくろってもしかたない。もうそろそろ年貢の納めどきや。けど、おめでたい人間どもの行くすえをしかと見とどけるまでは、一日でも多く生きてやる。共通語、日常語の垣根を越えて、さらに新たな領域へ挑む円熟の最新詩集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(いのちへの祈り;ある日;那覇にて;それからの浦島;遺訓 ほか)
    2(まだ生きとる;ペット考;春宵一刻価千金;難問;ネズミの相談 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有馬 敲(アリマ タカシ)
    1931年京都府生まれ。大学在学中に「同志社文学」発行。卒業後、京都銀行に勤めながら、雑誌「現代詩」などに詩、エッセイを発表する。1968年ごろから自作詩朗読を全国的に始め、オーラル派と呼ばれた。詩は国語教科書や教材に使用されているほか、フォーク歌手・グループなどによってうたわれている。スペインの第五回アトランチダ賞、京都市芸術文化協会賞ほか受賞。現在、関西詩人協会代表、日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本現代詩人会等会員

晩年―有馬敲詩集(100人の詩人・100冊の詩集) の商品スペック

商品仕様
出版社名:土曜美術社出版販売
著者名:有馬 敲(著)
発行年月日:2013/10/15
ISBN-10:4812020832
ISBN-13:9784812020838
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:108ページ
縦:21cm
他の土曜美術社出版販売の書籍を探す

    土曜美術社出版販売 晩年―有馬敲詩集(100人の詩人・100冊の詩集) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!