証券分析―原則と技術(ウィザードブックシリーズ) [単行本]
    • 証券分析―原則と技術(ウィザードブックシリーズ) [単行本]

    • ¥17,380522 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003966641

証券分析―原則と技術(ウィザードブックシリーズ) [単行本]

価格:¥17,380(税込)
ゴールドポイント:522 ゴールドポイント(3%還元)(¥522相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:パンローリング
販売開始日: 2023/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

証券分析―原則と技術(ウィザードブックシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は刊行後90年を経過しても、世界中で株式や債券の分析に関する基本的な教科書として評価されている。また同時に、バリュー投資に関する必読書としても高い評価を受け続けている。この6版は1940年版のグレアムやドッドが実際に執筆した文章を用いながら、各部の巻頭には、現代の名高いバリュー投資家や著名な学者たちが序文を寄せている。その結果、バリュー投資に新たな視点と旋風をもたらし、最高傑作にさらなる価値を付与している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 概説と分析手法
    第2部 確定利付き証券への投資
    第3部 投機的な性質を持つ上位証券
    第4部 普通株投資の理論と配当という要素
    第5部 損益計算書の分析と普通株の評価における収益という要素
    第6部 貸借対照表の分析と資産価値の意味合い
    第7部 安全性分析のさらなる側面―価格と価値の乖離
    第8部 グローバルバリュー投資
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グレアム,ベンジャミン(グレアム,ベンジャミン/Graham,Benjamin)
    ウォール街で大きな影響力を持っていた人物であり、現代の安全性分析(security analysis)の父として広く知られている。バリュー・スクール・オブ・インベスティングの設立者であり、グレアム・ニューマンという投資ファンドの設立者かつ前社長であったグレアムは、1928年から1957年までコロンビア大学のビジネススクールで教えていた。彼はPER(株価収益率)や負債資本倍率、配当の実績、純資産評価額、利益成長率の分析を世に広め、『賢明なる投資家』(パンローリング)というよく知られた投資家の手引書も執筆した

    ドッド,デビッド・L.(ドッド,デビッドL./Dodd,David L.)
    グレアム理論の信奉者であり、グレアムの同僚で、コロンビア大学証券分析学部助教授でもあった

    長岡 半太郎(ナガオカ ハンタロウ)
    放送大学教養学部卒。放送大学大学院文化科学研究科(情報学)修了・修士(学術)。日米の銀行、CTA、ヘッジファンドなどを経て、現在は中堅運用会社勤務。2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)

    田中 陸(タナカ リク)
    一橋大学商学部卒業。運用会社勤務

証券分析―原則と技術(ウィザードブックシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:パンローリング
著者名:ベンジャミン グレアム(ほか著)/デビッド L. ドッド(ほか著)/長岡 半太郎(監修)/田中 陸(訳)
発行年月日:2023/12/02
ISBN-10:4775973215
ISBN-13:9784775973219
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:1422ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Security Analysis:Sixth Edition〈Graham,Benjamin;Dodd,David L.〉
他のパンローリングの書籍を探す

    パンローリング 証券分析―原則と技術(ウィザードブックシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!