「聖・俗・遊」言語遷移論:遊戯する言語に向けて [単行本]

販売休止中です

    • 「聖・俗・遊」言語遷移論:遊戯する言語に向けて [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003967265

「聖・俗・遊」言語遷移論:遊戯する言語に向けて [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本教育研究センター
販売開始日: 2022/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「聖・俗・遊」言語遷移論:遊戯する言語に向けて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の目的は、世界における三項図式を、世界の媒体としての言語における「聖・俗・遊」へと読み替えた上で、「聖」・「俗」において言語が使い手によって従属・支配されている状況を打開するとともに、「遊」において言語が自らの独自性を発揮することができる途を模索することにある。つまり、言語は次の理路を辿る。言語における「聖」としての「言霊」に始まり、言語における「俗」としての、「日常の道具的言語用法およびその延長線上の言語道具主義」を経て、言語における「遊」としての「遊び的言語用法」へと物質化・無意味化し、そして言葉遊び(ナンセンス)という理路を辿り、最終的に「言語が自ら遊ぶ」言語遊戯へと到るのである、と。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 「聖→俗→遊」という言語遷移
    1 遷移する貨幣―言語の遷移を考える指標
    2 言霊あるいは現実を動かす言葉「聖」
    3 道具としての言語「俗」
    4 遊びとしての言語「遊」―現実との癒着からの離脱
    5 遊戯としての言語「遊戯」―実験小説『母の発達』を中心に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中井 孝章(ナカイ タカアキ)
    1958年大阪府生まれ。現在、大阪市立大学生活科学研究科教授。学術博士

「聖・俗・遊」言語遷移論:遊戯する言語に向けて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本教育研究センター ※出版地:大阪
著者名:中井 孝章(著)
発行年月日:2022/08/30
ISBN-10:4890262237
ISBN-13:9784890262236
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:103ページ
縦:21cm
他の日本教育研究センターの書籍を探す

    日本教育研究センター 「聖・俗・遊」言語遷移論:遊戯する言語に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!