働き続けたい保育園づくり―保育士の定着率を高める職場マネジメント(人が集まる事業所シリーズ〈1〉) [単行本]

販売休止中です

    • 働き続けたい保育園づくり―保育士の定着率を高める職場マネジメント(人が集まる事業所シリーズ〈1〉) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003968241

働き続けたい保育園づくり―保育士の定着率を高める職場マネジメント(人が集まる事業所シリーズ〈1〉) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:労働調査会
販売開始日: 2017/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

働き続けたい保育園づくり―保育士の定着率を高める職場マネジメント(人が集まる事業所シリーズ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「保育園で働くのが夢でした!」と話していた保育士がなぜ辞めてしまうのか。保育園を活性化する組織・人材育成マネジメントを事例とともに解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 保育士を取り巻く現状
    第2章 保育業界の常識・世間の非常識
    第3章 保育園マネジメントの基本
    第4章 保育者が辞めない組織をつくる!
    第5章 定着率を高める保育士採用
    第6章 辞めない組織から働き続けたい組織へ
    第7章 保育業界の未来と保育士の役割
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大嶽 広展(オオタケ ヒロノブ)
    栃木県小山市出身。2004年に船井総研に入社し、2008年に船井総研で初めて「保育事業コンサルティングチーム」を発足する。社会福祉法人、学校法人、株式会社などの法人格に捉われず、保育園(認可、小規模、企業主導型)の新規開設・多園化支援、認定こども園移行支援、保育事業参入支援、保育士採用・育成などを得意領域とし、会員100法人を超える「新時代保育園幼稚園経営研究会」の主幹を務める。2011年には東日本大震災後に経済産業省の委託事業として「全国保育園防災マニュアル」作成の統括責任者として、2016年にも同じく経済産業省「保育ニーズに応じた保育供給の在り方及び保育の経営力向上に関する調査研究」の統括責任者として従事する

働き続けたい保育園づくり―保育士の定着率を高める職場マネジメント(人が集まる事業所シリーズ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:労働調査会
著者名:大嶽 広展(著)
発行年月日:2017/03/25
ISBN-10:4863196067
ISBN-13:9784863196063
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:178ページ
縦:21cm
他の労働調査会の書籍を探す

    労働調査会 働き続けたい保育園づくり―保育士の定着率を高める職場マネジメント(人が集まる事業所シリーズ〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!