「往生浄土」ということ [単行本]
    • 「往生浄土」ということ [単行本]

    • ¥55017 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003968896

「往生浄土」ということ [単行本]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2005/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「往生浄土」ということ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ・命の行く末
    ・死を忘れてしまった日本人
    ・四号室のない老人ホーム
    ・アメリカはすごいなあ
    ・死んだらどうなるのか
    ・輪廻に転生する命
    ・四門出遊の教え
    ・生まれることの苦しみ
    ・命は無条件に平等である
    ・仏教が説く死後
    ・舎利弗の感動
    ・仏教の因果論
    ・無量無数のご縁に生かされてる今
  • 内容紹介

    「人間は死んだらどうなるのか」こんな素朴な疑問に答えることを通して、浄土教が説く死後の浄土往生の意義を、仏教の縁起思想から説き明かす。現実中心に生きる現代人に対して生死一如の新しい世界観を提起する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 一乗(オガワ イチジョウ)
    1936年、北海道に生まれる。1965年、大谷大学大学院博士課程満期退学。真宗大谷派教学研究所所長、大谷大学名誉教授、前大谷大学学長、真宗大谷派西照寺住職、文学博士
  • 著者について

    小川 一乗 (オガワ イチジョウ)
    1936年、北海道に生まれる。1965年、大谷大学大学院博士課程満期退学。大谷大学学長、真宗大谷派教学研究所所長を歴任。現在、大谷大学名誉教授、真宗大谷派講師、真宗大谷派西照寺前住職、文学博士。著書、『『顕浄土真実証文類』解釈』『『顕浄土真仏土文類』解釈』『十住毘婆沙論試探』『五如理論』『インド大乗仏教における如来蔵・仏性の研究』『空性思想の研究』『大乗仏教の原点』『さとりとすくい』など多数。

「往生浄土」ということ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:小川 一乗(著)
発行年月日:2005/07/25
ISBN-10:483188992X
ISBN-13:9784831889928
判型:B6
発売社名:法藏館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:46ページ
縦:19cm
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 「往生浄土」ということ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!