頭のいい人の夜に学ぶ習慣(ポプラ新書) [新書]
    • 頭のいい人の夜に学ぶ習慣(ポプラ新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003969253

頭のいい人の夜に学ぶ習慣(ポプラ新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2024/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

頭のいい人の夜に学ぶ習慣(ポプラ新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新版・夜型人間のための知的生産術。なぜ夜に学ぶ人はうまくいくのか 世の中の多くの人が寝静まる、沈黙の時間―。夜こそがじっくり自分と向き合いながら、学んで考えを深め、教養を身につけることができる至福の時。朝が苦手な人、時間が足りないと嘆く人に贈る“夜を充実させる習慣術”。人生の質が変わる、夜の2時間の過ごし方を多数紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    新章 「夜」とはどんな時間なのか
    序章 私はなぜ「夜」に学ぶのか
    第1章 頭のいい人の夜の読書術
    第2章 知識が深まる夜のインプット法
    第3章 夜にはかどるアイデア発想法
    第4章 静かな夜が「精神」を充実させる
  • 出版社からのコメント

    夜の2時間こそ「知識」が深まる魔法の時間―。朝忙しい人も時間がつくれる。自分の時間を取り戻すための夜の過ごし方、使い方。
  • 内容紹介

    *本書は、2017年4月に小社から『夜型人間のための知的生産術』のタイトルで刊行した書籍を改題、加筆修正し刊行したものです。


    夜の2時間こそ「知識」が深まる魔法の時間。
    記憶は夜に定着する。
    朝忙しい人も時間がつくれる。
    「静かな夜」は唯一集中できる知的な時間。
    著者が初めて語る夜の過ごし方、使い方。

    【章立て】
    新版に寄せて これまでにない「夜の時代」をどう生きるか
    はじめに
    新章 「夜」とはどんな時間なのか
    序章 私はなぜ「夜」に学ぶのか
    1章 頭のいい人の夜の読書術
    2章 知識が深まる夜のインプット法
    3章 夜にはかどるアイデア発想法
    4章 静かな夜が「精神」を充実させる
    おわりに

    【内容】
    ★「規則正しい生活」が向かない人たちもいる
    ★一人リラックスして有意義に過ごす、それが夜
    ★昼の5分の休息が夜の2時間を救う
    ★「学び」とは「新しい意味に出会うこと」である
    ★夜のインプットの基本は「読書」
    ★「知識の習得」は夜に適している
    ★夜は「深い洞察」に向いている
    ★「話し言葉」の深さが変わる
    ★夜に適した「開放型」の発想法
    ★「7~8割レベルの発想」を夜の習慣にする

    ……など
    (目次より抜粋/※予定)

    *著者プロフィール
    齋藤孝 さいとう・たかし
    1960年、静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『声に出して読みたい日本語』(草思社)がベストセラーとなり日本語ブームをつくる。著書に『読書力』『コミュニケーション力』『古典力』(以上、岩波新書)、『質問力』(筑摩書房)、『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)、『語彙力こそが教養である』 (角川新書)、『大人の語彙力ノート』(SBクリエイティブ)、『頭のよさとは「説明力」だ』(詩想社新書)、『孤独を生きる』(PHP新書)、『読書する人だけがたどり着ける場所』(SB新書)、『12歳までに知っておきたい語彙力図鑑』(日本能率協会マネジメントセンター)、『頭のいい人の独学術』(ポプラ新書)など多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 孝(サイトウ タカシ)
    1960年、静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『声に出して読みたい日本語』(草思社)がベストセラーとなり日本語ブームをつくる。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導

頭のいい人の夜に学ぶ習慣(ポプラ新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:齋藤 孝(著)
発行年月日:2024/11/05
ISBN-10:4591183815
ISBN-13:9784591183816
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 頭のいい人の夜に学ぶ習慣(ポプラ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!