文学と内なる権力―日本近代文学の諸相 [単行本]

販売休止中です

    • 文学と内なる権力―日本近代文学の諸相 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003969364

文学と内なる権力―日本近代文学の諸相 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
日本全国配達料金無料
出版社:翰林書房
販売開始日: 2024/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

文学と内なる権力―日本近代文学の諸相 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学は権力と主体の関係(主体化=権力化)をどのように描いてきたのか。夏目漱石、森鷗外、伊藤左千夫、横光利一、坂口安吾、中野重治、遠藤周作らの文学を縦横に論じて、文学と権力の本質に迫る。「中本たか子小伝」を付す。
  • 目次

    はじめに─芥川龍之介「鼻」に触れつつ
    Ⅰ────漱石文学の応答責任
    転移する「こころ」
    手記の宛先
    「坊つちやん」の応答責任
    漱石文学の謎 1「こころ」のハムレット/2先生の最期/3「蛇」のサブリミナル
    Ⅱ────文学と権力
    「高瀬舟」の〈他者〉
    「野菊の墓」の寓意
    「マルクスの審判」の正義
    権力の表現 1「入れ札」の天皇/2「恋するザムザ」の欲望
    Ⅲ────戦後の風景
    「萩のもんかきや」私注 
    「海と毒薬」と同時代 
    「桜の森の満開の下」の主体─「羅生門」を合わせ鏡として
    Ⅳ────表現の横断
    表現の自由をめぐって
    年上の女が先に死ぬ物語 
    近代の恐怖表象 
    Ⅴ────中本たか子の時代
    生い立ちと上京 中本たか子小伝(一) 
    活躍と左傾 中本たか子小伝(二)
    拷問と入院 中本たか子小伝(三) 
    服役と再出発 中本たか子小伝(四) 
    戦中と終戦 中本たか子小伝(五)
    資料紹介 中本たか子の書簡 
  • 出版社からのコメント

    文学は権力と主体の関係をどのように描いてきたのか。漱石、鷗外、横光、安吾、中野重治らの文学から本質に迫る。
  • 内容紹介

    文学は権力と主体の関係(主体化=権力化)をどのように描いてきたのか。
    夏目漱石、森鷗外、伊藤左千夫、横光利一、坂口安吾、中野重治、遠藤周作らの文学を縦横に論じて、文学と権力の本質に迫る。
    「中本たか子小伝」を付す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢本 浩司(ヤモト コウジ)
    1972(昭和47)年生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程満期退学。相愛大学非常勤講師、高等学校教諭、梅光学院大学特任准教授・梅光学院中学・高校教諭を経て、現在は帝塚山大学・京都精華大学非常勤講師
  • 著者について

    矢本浩司 (ヤモトコウジ)
    帝塚山大学、京都精華講師講師

文学と内なる権力―日本近代文学の諸相 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:翰林書房
著者名:矢本 浩司(著)
発行年月日:2024/10/11
ISBN-10:487737485X
ISBN-13:9784877374853
判型:A5
発売社名:翰林書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:21cm
他の翰林書房の書籍を探す

    翰林書房 文学と内なる権力―日本近代文学の諸相 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!