つくられる子どもの性差―「女脳」「男脳」は存在しない(光文社新書) [新書]
    • つくられる子どもの性差―「女脳」「男脳」は存在しない(光文社新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003969483

つくられる子どもの性差―「女脳」「男脳」は存在しない(光文社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2024/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

つくられる子どもの性差―「女脳」「男脳」は存在しない(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「女の子だとおしゃべりできていいな~。男の子はもう怪獣だから!」―親同士の会話でよく聞くフレーズである。大人は無意識に子どもの性格の要因を性別に求めるが、それは正しい態度なのか。実際には活発な女の子も、おとなしい男の子もいる。本書では心理学・脳神経科学の膨大な先行研究をベースに、子どもの「好みの性差」「空間認知の性差」「言葉の性差」「攻撃性の性差」「学力の性差」「感情の性差」をデータで分析。「女脳」「男脳」は科学的根拠に乏しいこと、大人の思い込みこそが後天的に子どもの性差をつくっていることを明らかにする。養育者・教育者必読の「性差の科学」!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 脳と心に性差はある?
    第2章 子どもの好みの性差
    第3章 子どもの空間認知の性差
    第4章 言葉の性差
    第5章 攻撃性の性差
    第6章 学力の性差
    第7章 感情の性差
    第8章 心の性差はつくられる?
    第9章 子どもの未来のために
  • 出版社からのコメント

    男児は生まれつき落ち着きがない、女児は発達が早い…この差は大人の思い込み⁉「男女差の科学」で性差の謎を解く!
  • 内容紹介

    「女の子はおとなしくていいな~。男児はもう怪獣だから!」――親同士の会話でよく聞くフレーズである。大人は無意識に子どもの性格の原因を性別に求めるが、それは本当に正しい態度なのか。性差についての心理学・脳科学の膨大な先行研究をベースに、子どもの「好みの性差」「空間認知の性差」「言葉の性差」「学力の性差」「攻撃性の性差」「感情の性差」をデータで分析。「男女差の科学」で性差の謎を解く!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森口 佑介(モリグチ ユウスケ)
    福岡県生まれ。京都大学大学院文学研究科准教授。京都大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。専門は、発達心理学・発達認知神経科学

つくられる子どもの性差―「女脳」「男脳」は存在しない(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:森口 佑介(著)
発行年月日:2024/11/30
ISBN-10:4334104746
ISBN-13:9784334104740
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 つくられる子どもの性差―「女脳」「男脳」は存在しない(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!