言葉のトリック―うまい話のワナから自分を守る心理術 復刊 (GOMA BOOKS新書) [単行本]

販売休止中です

    • 言葉のトリック―うまい話のワナから自分を守る心理術 復刊 (GOMA BOOKS新書) [単行本]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003971672

言葉のトリック―うまい話のワナから自分を守る心理術 復刊 (GOMA BOOKS新書) [単行本]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ゴマブックス
販売開始日: 2015/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

言葉のトリック―うまい話のワナから自分を守る心理術 復刊 (GOMA BOOKS新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これぞ“人心掌握術”の決定版!“悪”のトリックから身を守り、人間関係を円滑にする言葉の魔術。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 こんな言葉で、無理な要求を呑まされていないか(「私たち」を多発する人は、同類・同族心理につけ込んで、特殊な関係であると思わせようとしている;第三者がどう言っているか聞いてくる人は、責任をあいまいにすることによって、言いにくい情報を引き出そうとしている ほか)
    2 こんな言葉で、不本意な行動をとらされていないか(こちらが気軽に「イエス」と答えられる質問をしてくる人は、肯定的雰囲気を作り出して、最後に重大な「イエス」を言わせようとしている;会話の途中で、突然結論を求める人は、思考の流れを中断させ、こちらの論理を破綻させようとしている ほか)
    3 こんな言葉で、一方的な判断を押しつけられていないか(不満を先取りして大げさに言う人は、“それほどでもない”という相対評価を利用して、不満を封じ込めようとしている;ことさらに前提をつけた質問をしてくる人は、“誤前提暗示”を逆用して、自分の都合のいい答えに導こうとしている ほか)
    4 こんな言葉で、不利な立場に追い込まれていないか(他人の“悪”を引き合いに出して強調する人は、その“悪”に目を向けさせ、自分の“悪”を隠そうとしている;話の中に“マイナス情報”を加える人は、こちらに信頼感を植えつけて、真っ赤な嘘をごまかそうとしている ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多湖 輝(タゴ アキラ)
    1926年生まれ。心理学者。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。東京未来大学学長を経て、東京未来大学名誉学長。千葉大学名誉教授。1973~1989年千葉大学教授。在任中の5年間、付属小学校校長を併任

言葉のトリック―うまい話のワナから自分を守る心理術 復刊 (GOMA BOOKS新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゴマブックス
著者名:多湖 輝(著)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:477711709X
ISBN-13:9784777117093
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:238ページ
縦:19cm
他のゴマブックスの書籍を探す

    ゴマブックス 言葉のトリック―うまい話のワナから自分を守る心理術 復刊 (GOMA BOOKS新書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!