姿勢のゆがみ図鑑―日常動作のヤバいクセがイラストでわかる [単行本]
    • 姿勢のゆがみ図鑑―日常動作のヤバいクセがイラストでわかる [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003973724

姿勢のゆがみ図鑑―日常動作のヤバいクセがイラストでわかる [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2024/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

姿勢のゆがみ図鑑―日常動作のヤバいクセがイラストでわかる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    姿勢は直さなくていい。日常動作のゆがみを放置せず、こまめにリセットすれば疲れが抜け見た目の悩みも解消!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 姿勢のゆがみを生むメカニズム(そもそも姿勢ってなに?;よい姿勢ってなんだろう? ほか)
    第2章 ラクしているつもりで意外とツライ!座っているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(デスクワークの座り方図鑑;脚を組む ほか)
    第3章 日常でよく見る!立っているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(立っているときの姿勢のゆがみ図鑑;片脚に体重をかけて立つ ほか)
    第4章 休んでいるはずなのに疲れる!寝ているときの「姿勢のゆがみ図鑑」(首をひん曲げてスマホを見る;横向きに首を曲げて寝る ほか)
    第5章 放っておくと後悔する“アレ”を生む「姿勢のゆがみ図鑑」(口が開いてしまう;二重あご ほか)
  • 内容紹介

    姿勢のゆがみは直そうと頑張らなくていい!

    SNSフォロワー55万人突破!
    鍼灸師兼トレーナーと起業家兼YouTuberトレーナーのタッグが明言。

    姿勢は、直さなくていい! ちょこっとカンタン運動でリセットすれば、不調や見た目の悩みも解消。

    本書は、姿勢を「直す」本ではありません。なぜなら、絶対的に正しい姿勢などないから(←え、マジ?)。大事なのは、ゆがみを自覚し、偏らせず、常にリセットしながらバランスをとること。本書では、あらゆる日常動作から「ゆがみ」を拾い上げ、イラスト化し、リセット方法を教えます。

    たとえば、本気で前かがみの姿勢を直そうと思えば、平日デスクワークをやめるのがいちばん。
    でも無理ですよね? 現実的じゃないですよね??

    問題は、長時間、同じ姿勢に偏ってしまうこと。よい姿勢とは、「偏らないこと」なのです。
    偏っていると、「なんか調子悪い」が生じます。どこかに負担が偏れば、ほかのどこかがその負担を肩代わりし、思いもかけない場所にこりや痛みが出てきます。
    さらに血流や胃腸の働きが低下し、見た目にも悪影響が。二重あご、下腹ポッコリ、胸やお尻が垂れる・・・・これらも偏りをリセットすれば、解消につながるのです。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    【著者情報】
    柴 雅仁 (しば まさひと)
    1987年生まれ。東京都立川市を拠点に活動する鍼灸師・パーソナルトレーナー。X(元Twitter)、Instagram等で痛みのない動けるカラダをつくるための方法を発信。X(元Twitter)で公開した「動きを変える10秒アクション」が話題になり、現在総フォロワー数が 20万を超える。主な著書に『最強のストレッチ図鑑』(SBクリエイティブ)『肩甲骨は閉じない、寄せない 開いて使う!』(PHP研究所)、共著に『新しい体幹の教科書』(池田書店)など。

    林 慧亮 (はやし けいすけ)
    1993年生まれ。パーソナルトレーナー、MAKERS代表、uFit代表。学生時代にバスケットボールに励む。自身の運動体験や座学を通じて、フィットネスの重要性を実感しuFitを立ち上げる。さまざまな運動器具やトレーニングメニューの提案を行うと同時に、YouTubeチャンネル「林慧亮/uFit代表」を運営。短時間でできるエクササイズを発信してチャンネル登録者数は34万超え。著書に『30日で体を変える 超効率的自重ワークアウトプログラム』(Gakken)。


    図書館選書
    猫背、反り腰、片脚重心、PC作業、頬杖、脚組み、スツール座り、ストレートネック、スマホ首曲げ姿勢、うつ伏せ首ひねり姿勢・・・・など、あらゆるゆがんだ姿勢の悩みに「直さなくていい」から応える画期的な本!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴 雅仁(シバ マサヒト)
    1987年生まれ。東京都立川市を拠点に活動する鍼灸師・パーソナルトレーナー。X(元Twitter)、Instagram等で痛みのない動けるカラダをつくるための方法を発信。X(元Twitter)で公開した「動きを変える10秒アクション」が話題になり、現在総フォロワー数が20万を超える

    林 慧亮(ハヤシ ケイスケ)
    1993年生まれ。パーソナルトレーナー、MAKERS代表、uFit代表。学生時代にバスケットボールに励む。自身の運動体験や座学を通じて、フィットネスの重要性を実感しuFitを立ち上げる。さまざまな運動器具やトレーニングメニューの提案を行うと同時に、YouTubeチャンネル「林慧亮/uFit代表」を運営。短時間でできるエクササイズを発信してチャンネル登録者数は34万超え

姿勢のゆがみ図鑑―日常動作のヤバいクセがイラストでわかる の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:柴 雅仁(著)/林 慧亮(著)
発行年月日:2024/12/15
ISBN-10:4093115796
ISBN-13:9784093115797
判型:A5
発売社名:小学館
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 姿勢のゆがみ図鑑―日常動作のヤバいクセがイラストでわかる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!