図書館員が知りたい著作権80問(JLA Booklet) [全集叢書]
    • 図書館員が知りたい著作権80問(JLA Booklet) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
図書館員が知りたい著作権80問(JLA Booklet) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003973837

図書館員が知りたい著作権80問(JLA Booklet) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本図書館協会
販売開始日: 2024/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図書館員が知りたい著作権80問(JLA Booklet) の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    1.基本的な考え方
    2.利用規約,契約を軸に考える
    3.著作権の働く行為を軸に考える
    4.権利制限規定を軸に考える
    5.権利制限規定を軸に考える(複写サービス)
    6.保護期間・保護の対象となる著作物を軸に考える
    7.許諾・裁定制度,その他
    資料
    ○図書館間協力における現物貸借で借り受けた図書の複製に関するガイドライン
    ○複製物の写り込みに関するガイドライン
    ○映画上映会関係
  • 内容紹介

    『図書館活動と著作権Q&A』(2000年刊)を現状の制度に即して見直しを行ない,アップデートした新版です。
    前回同様,Q&A形式で平易に解説しています。「Q」は,図書館の現場から実際に寄せられた質問を基に設定し,旧版を活かした項目と新たに入れ替えた項目により「80問」を構成しました。
    図書館員が著作権と図書館サービスのせめぎ合いに直面したとき,著作者,出版者,利用者,図書館,設置母体など,さまざまな関係者にとってよい「落としどころ」を求めて悩みます。そんなときに役立つ一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 拓郎(マエダ タクロウ)
    弁護士(前田拓郎法律事務所)、元出版社勤務、早稲田大学法学部、東京大学法科大学院卒業。専門は、知的財産法(著作権・商標・特許)、AI/Iot、VR/AR/XR、メタバース関連事業など

図書館員が知りたい著作権80問(JLA Booklet) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書館協会
著者名:日本図書館協会著作権委員会(著)/前田 拓郎(協力)
発行年月日:2024/10/25
ISBN-10:482042405X
ISBN-13:9784820424055
判型:A5
発売社名:日本図書館協会
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:総記
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:21cm
他の日本図書館協会の書籍を探す

    日本図書館協会 図書館員が知りたい著作権80問(JLA Booklet) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!