まずやってみる実践重視の中学校社会科教育法 [単行本]

販売休止中です

    • まずやってみる実践重視の中学校社会科教育法 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003976540

まずやってみる実践重視の中学校社会科教育法 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:梓出版社
販売開始日: 2012/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

まずやってみる実践重視の中学校社会科教育法 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 スタート編―とりあえず見る・自分でやる(観察―「まずは見ることから始まる」;模擬授業(その1)―「課題を発見するために」)
    2 授業技術編―その課題をどう解決するか?(「話す」と「聴く」―「基本中の基本だが奥が深い」;書く(板書)―「授業の『骨格』です」;グループワーク―「簡単そうだが実は難しい」;テスト作り―「評価とはなにか」)
    3 授業設計編―ここが支えている(年間指導計画―「教員になるまでその存在を知らなかった」;「学習指導案」の書き方(その1)―「授業のシナリオを書く」;「学習指導案」の書き方(その2)―「授業設計の『本丸』」;授業づくりの実況―「実際どうやって作っているのか?」)
    4 社会科原理編―まじめとあそびの間(社会科学習指導要領のお話(自分でやってみる編)―「少し大変だが挑戦してみよう」;社会科学習指導要領のお話(前編)―「誕生/理想/詰め込み」;社会科学習指導要領のお話(後篇)―「ゆとり・生きる力」;そもそも地理・歴史・公民とは何か?―「混ぜてはっきりすることもある」)
    5 ゴール編―ここまでよく来ました(模擬授業(その2)―「いよいよ最後です」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 裕幸(コンドウ ヒロユキ)
    1966年北海道浜頓別町に生まれる。早稲田大学教育学部卒、早稲田大学教育学研究科修士課程修了。恵泉女学園中高等学校非常勤講師、芦別総合技術高等学校教諭、北海道浜頓別高等学校教諭、東京大学教育学部附属中等教育学会教諭など20年の教員生活をしつつ、東京大学(2000~2006年)、早稲田大学(2006年~現在)で非常勤講師をする。2006年早稲田大学教育学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。2010年より愛知教育大学准教授

まずやってみる実践重視の中学校社会科教育法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:梓出版社 ※出版地:松戸
著者名:近藤 裕幸(著)
発行年月日:2012/09/30
ISBN-10:4872626370
ISBN-13:9784872626377
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:116ページ
縦:26cm
他の梓出版社の書籍を探す

    梓出版社 まずやってみる実践重視の中学校社会科教育法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!