遊びと利他(集英社新書) [新書]
    • 遊びと利他(集英社新書) [新書]

    • ¥1,26538 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
遊びと利他(集英社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003978611

遊びと利他(集英社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,265(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2024/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遊びと利他(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    職場や教育現場、公共施設や都市でも管理化が進む昨今。そうした流れは子供たちが遊ぶ「公園」にも押し寄せている。安全性を理由に撤去される遊具が増え、年齢や利用回数の制限も定着しはじめている。効率化・管理化は、子供たちの自由な発想や創造性を損なう。そのような状況に抗うには、どうすればよいのか。そのヒントは「利他」と「場所作り」にあった。東京科学大学の「利他プロジェクト」において、全国の公園と遊具のフィールドワークをしてきた著者が、他者への想像力を養う社会の在り方を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 21世紀の遊び場
    第1章 利他論―なぜ利他が議論されているのか
    第2章 公園論―安全な遊び場
    第3章 遊びを工学する―第二さみどり幼稚園
    第4章 遊びを創り出す―羽根木プレーパーク
    第5章 森で遊びを生み出す―森と畑のようちえん いろは
    第6章 遊学論―空間を組み替える
    第7章 学びと娯楽の環境
    終章 利他的な場を創る
  • 内容紹介

    【「コスパ」と「管理」から自由になるために】
    「コスパ」「タイパ」という言葉が流行し、職場や教育現場、公共施設や都市でも管理化が進む昨今。
    そうした流れは子供たちが遊ぶ「公園」にも押し寄せている。
    安全性を理由に撤去される遊具が増え、年齢や利用回数の制限も定着しはじめている。
    効率化・管理化は、子供たちの自由な発想や創造性を損なう。そのような状況に抗うには、どうすればよいのか。
    そのヒントは「利他」と「場所作り」にあった。東京科学大学の「利他プロジェクト」において、全国の公園と遊具のフィールドワークをしてきた著者が、他者への想像力を養う社会の在り方を考える。

    【目次】
    序 章 21世紀の遊び場
    第一章 利他論――なぜ利他が議論されているのか
    第二章 公園論――安全な遊び場
    第三章 遊びを工学する――第二さみどり幼稚園
    第四章 遊びを創り出す――羽根木プレーパーク
    第五章 森で遊びを生み出す――森と畑のようちえん いろは
    第六章 遊学論――空間を組み替える
    第七章 学びと娯楽の環境
    終 章 利他的な場を創る


    【著者略歴】
    北村匡平 (きたむら きょうへい)
    映画研究者/批評家。
    東京科学大学リベラルアーツ研究教育院准教授。
    1982年山口県生まれ。
    東京大学大学院学際情報学府修士課程修了、同大学博士課程単位取得満期退学。
    日本学術振興会特別研究員(DC1)を経て、現職。専門は映像文化論、メディア論、表象文化論、社会学。
    単著に『椎名林檎論――乱調の音楽』(文藝春秋)、『24フレームの映画学――映像表現を解体する』(晃洋書房)、『美と破壊の女優 京マチ子』(筑摩選書)など多数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 匡平(キタムラ キョウヘイ)
    映画研究者/批評家。東京科学大学リベラルアーツ研究教育院准教授。1982年山口県生まれ。東京大学大学院学際情報学府修士課程修了、同大学博士課程単位取得満期退学。日本学術振興会特別研究員(DC1)を経て、現職。専門は映像文化論、メディア論、表象文化論、社会学

遊びと利他(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:北村 匡平(著)
発行年月日:2024/11/20
ISBN-10:4087213390
ISBN-13:9784087213393
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:206g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 遊びと利他(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!