日本往生極楽記 続本朝往生伝(岩波文庫) [文庫]
    • 日本往生極楽記 続本朝往生伝(岩波文庫) [文庫]

    • ¥1,00131 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本往生極楽記 続本朝往生伝(岩波文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003979252

日本往生極楽記 続本朝往生伝(岩波文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,001(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本往生極楽記 続本朝往生伝(岩波文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平安時代の代表的な往生伝二篇。慶滋保胤『日本往生極楽記』は、四十五人の往生者による、浄土信仰を描いた最初の往生伝。大江匡房『続本朝往生伝』は、四十二人を通して往生観を伝える。後世の思想・文学に大きな影響を与えた。あらたに詳細な注解を付した。
  • 目次

     凡 例

    日本往生極楽記

    続本朝往生伝

     『続本朝往生伝』「一一条天皇」人名注解
     往生者一覧

     解説(小峯和明)
  • 出版社からのコメント

    平安時代の代表的な往生伝2篇。慶滋保胤の『日本往生極楽記』、大江匡房の『続本朝往生伝』。往生伝が説話の源泉となった。
  • 内容紹介

    『日本往生極楽記』は、45人の往生者を42話に収め、浄土信仰の事績と往生の際の様相を慶滋保胤が編んだ。浄土教信仰の確立期に成立した最初の往生伝。『続本朝往生伝』は、『日本往生極楽記』の後を接ぎ、42人の往生伝、院政期貴族社会での往生観を大江匡房がまとめた。平安時代の代表的な往生伝2篇に注解を付した。
  • 著者について

    大曾根 章介 (オオソネ ショウスケ)
    大曾根 章介
    1929-93年。日本漢文学専攻。東京大学文学部国文学科卒。中央大学教授。

    小峯 和明 (コミネ カズアキ)
    小峯 和明
    1947年生。中世説話文学専攻。立教大学名誉教授。1977年早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。著書:『中世日本の予言書』岩波新書、2007年。校注:『新日本古典文学大系 今昔物語集二・四』岩波書店、1999・94年

日本往生極楽記 続本朝往生伝(岩波文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:大曾根 章介(校注)/小峯 和明(校注)
発行年月日:2024/11/15
ISBN-10:4003004418
ISBN-13:9784003004418
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:146g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 日本往生極楽記 続本朝往生伝(岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!