俳句以後の世界 [単行本]
    • 俳句以後の世界 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003979531

俳句以後の世界 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2024/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

俳句以後の世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    俳句について考える事は俳句以後について考える事である。本書は決して俳句(という制度)を前提として書かれていない。俳句を前提としてそれを研究するのが俳句史の研究であるとすれば、俳句の存在そのものを疑うという俳句の研究もあるであろう。その意味で、本書は(後者の正確な意味での)俳句の研究である。
  • 目次

    フォルムと語り ─ 序にかえて
    Ⅰ 俳句と俳句以後
      不可知について─ 純粋俳句論と現代
      高野素十と「俳句以後」の時代
      預言者の沈黙─ 草田男におけるイソップ
      月はなぜ笑ったか─ 永田耕衣論
      歌謡と戯れ─ 阿部完市論
      明晰さについて─ 能村登四郎の俳句と方法
      身体(性)というアノマリー─ 葛原妙子、正木ゆう子、阿部完市
      終わらない日常のための終わらない俳句─ 俳句甲子園の行方と俳句の終わり
    Ⅱ 多言語化する俳句
      多様性について
      世界俳句/国際俳句というパズル
      俳句の多言語化とその無秩序の行方─ フルガー、バス、鈴木六林男
      オーストラリア誌コルダイトポエトリーレビューにおける俳句特集について
     後書き
     刊行にあたり
  • 内容紹介

    ◆俳句界に問う一書

    「俳句」とは偶発的な何かでしかないが、同時に一つのフォルムでもあるだろう。本書はこの偶発性とフォルムをめぐる種々の考察である。端的に言えば、本書はフォルムという可能性とその究極的な不可能性についての著作である。
    (「フォルムと語り─序にかえて」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇井 十間(ウイ トゲン)
    2006年「不可知について」により現代俳句評論賞。2018年第20回山本健吉評論賞。「小熊座」「大陸の会」等で活動
  • 著者について

    宇井十間 (ウイトゲン)
    2006年 「不可知について」により現代俳句評論賞。
    2009年 「 千年紀」により現代俳句新人賞。
    2010年 第一句集『千年紀』。
    2011年 『千年紀』により第12回宗左近俳句大賞、
    第2回田中裕明賞候補作品。
    2018年 第20回山本健吉評論賞。
    「小熊座」「大陸の会」等で活動。

俳句以後の世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂
著者名:宇井 十間(著)
発行年月日:2024/10
ISBN-10:4781416578
ISBN-13:9784781416571
判型:B6
発売社名:ふらんす堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 俳句以後の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!