ヴァレリーとのひと夏 [単行本]
    • ヴァレリーとのひと夏 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003980011

ヴァレリーとのひと夏 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2024/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヴァレリーとのひと夏 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    レジス・ドゥブレが読み解く象徴派詩人の“知性”。かつてヨーロッパの知性を代表する詩人・思想家として崇められたポール・ヴァレリー。メディオロジーの提唱者である思想家ドゥブレが、IT時代の現代に生き生きと蘇らせる!
  • 目次

    1  救いの手を差しのべる詩人たち
    2  世に埋もれた偉人
    3   波打ち際で
    4  真昼の太陽
    5  文筆家トリオ
    6 〈忘れられた〉ルイス
    7  マラルメ商会
    8  小役人のオルフェ
    9  運命的な夜
    10  デッサンとカンカータ
    11  博物館の問題
    12  執着しない知識人
    13  ホモ・デュプレクス
    14  テスト氏の誤算
    15  金欠の脅威
    16  偉大なるカトリーヌ
    17  未来学
    18  物の味方
    19  善人か、悪人か?
    20  極めつきの不平家
    21  完璧なヨーロッパ人
    22  精神の政策?
    23  バラの香水瓶
    24  アメリカという郊外
    25 劇場型社会のために
    26 エロス・エネルギュメーヌ
    27 共和国大統領?
    28 死ぬ前の最後の言葉
    29 生花と花輪
    30 煉獄
    31 波瀾
    32 復活

    付録
    訳者あとがき
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    かつてヨーロッパの知性を代表する詩人として崇められたポール・ヴァレリー。ドゥブレがIT時代の現代に生き生きと蘇らせる!
  • 内容紹介

    レジス・ドゥブレが読み解く象徴派詩人の〈知性〉

    かつてヨーロッパの知性を代表する詩人・思想家として崇められたポール・ヴァレリー。
    メディオロジーの提唱者である思想家ドゥブレが、IT時代の現代に生き生きと蘇らせる!

    本書はそうしたヴァレリーの新世紀における再読の気運をうながすこの上ない入門書であろう。同時にメディオロジーが「既存の学問分野、すなわち哲学や社会学や技術史などでは覆い尽くせない、巨大な知の新天地である」(西垣通)とすれば、思想家ドゥブレを探求する読者にとっても、本書は必読の書物ではなかろうか。(「訳者あとがき」より)

    Régis Debray: ”UN ÉTÉ AVEC PAUL VALÉ RY” Équateurs-Humensis,/France Inter,2019.

    ◎目次
    1  救いの手を差しのべる詩人たち
    2  世に埋もれた偉人
    3   波打ち際で
    4  真昼の太陽
    5  文筆家トリオ
    6 〈忘れられた〉ルイス
    7  マラルメ商会
    8  小役人のオルフェ
    9  運命的な夜
    10  デッサンとカンカータ
    11  博物館の問題
    12  執着しない知識人
    13  ホモ・デュプレクス
    14  テスト氏の誤算
    15  金欠の脅威
    16  偉大なるカトリーヌ
    17  未来学
    18  物の味方
    19  善人か、悪人か?
    20  極めつきの不平家
    21  完璧なヨーロッパ人
    22  精神の政策?
    23  バラの香水瓶
    24  アメリカという郊外
    25 劇場型社会のために
    26 エロス・エネルギュメーヌ
    27 共和国大統領?
    28 死ぬ前の最後の言葉
    29 生花と花輪
    30 煉獄
    31 波瀾
    32 復活

    図書館選書
    かつてヨーロッパの知性を代表する詩人・思想家として崇められたポール・ヴァレリー。メディオロジーの提唱者である思想家ドゥブレが、IT時代の現代に生き生きと蘇らせる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドゥブレ,レジス(ドゥブレ,レジス/Debray,R´egis)
    1940年生まれ。1960年にパリの高等師範学校(エコール・ノルマル)に入学し、65年に哲学のアグレガシオンを取得した。その後革命を成功させたキューバにおもむき、チェ・ゲバラのあとを追ってボリビアに潜伏し、政府軍の捕虜となった。三十年の禁固刑を言い渡されたが、サルトルが国際世論に訴えた釈放運動の結果、三年八ヵ月の服役で自由の身となった。この間、『革命の中の革命』(1967)、『チェのゲリラ戦』(1974)などの著作を発表した。1981年に左翼連合の大統領ミッテランが政権に就くと外交顧問として政治の表舞台に立った。ミッテラン政権は1995年まで継続するが、ドゥブレは第一期の終わりに政権を離れ、“メディオロジーナ”というコンセプトを発信する。そのころから、ポール・ヴァレリーに関する言及が目立つようになる

    恒川 邦夫(ツネカワ クニオ)
    1943年東京生まれ。東京大学文学部博士課程中退、パリ第三大学文学博士。一橋大学名誉教授。専攻はフランス文学(ポール・ヴァレリー研究)、黒人アフリカ文学、カリブ海文学。訳書にJ・ロビンソン『科学者たちのポール・ヴァレリー』(紀伊國屋書店、1996、共訳、日本翻訳出版文化賞)、M・ジャルティ『評伝ポール・ヴァレリー』(水声社、三巻本、2023、監訳、日本翻訳出版文化賞)などがある
  • 著者について

    レジス・ドゥブレ (レジス ドゥブレ)
    【著者】レジス・ドゥブレ
    Régis Debray/1940年生まれ。1960年にパリの高等師範学校(エコール・ノルマル)に入学し、65年に哲学のアグレガシオンを取得した。その後革命を成功させたキューバにおもむき、チェ・ゲバラのあとを追ってボリビアに潜伏し、政府軍の捕虜となった。三十年の禁固刑を言い渡されたが、サルトルが国際世論に訴えた釈放運動(マルローやド・ゴールも名を連ねている)の結果、三年八ヵ月の服役で自由の身となった。この間、『革命の中の革命』(1967)、『チェのゲリラ戦』(邦訳題『ゲバラ最後の闘い』、1974)などの著作を発表した。それらの著作は日本語を含む各国語に翻訳され、世界的に大きなインパクトを与えた。1981年に左翼連合の大統領ミッテランが政権に就くと外交顧問として政治の表舞台に立った。その時代に『書記(スクリーブ):政治家の誕生』(1980)、『政治理性批判』(1981)などを出版した。ミッテラン政権は1995年まで継続するが、ドゥブレは第一期の終わりに政権を離れ、〈メディオロジー〉というコンセプトを発信する。メディオロジーとは何か。詳細は『メディオ…

    恒川 邦夫 (ツネカワ クニオ)
    【訳者】恒川 邦夫(つねかわ・くにお)
    1943 年東京生まれ。東京大学文学部博士課程中退、パリ第三大学文学博士。一橋大学名誉教授。専攻はフランス文学(ポール・ヴァレリー研究)、黒人アフリカ文学、カリブ海文学。著書に『ポール・ヴァレリー「アガート」訳・注解・論考』(筑摩書房、1995、恒川編、共著)『フランケチエンヌ--クレオールの挑戦』(現代企画室、1999)、『《クレオール》な詩人たち』(二巻本、思潮社、2012、2018)、『サン= ジョン・ペルスと中国―〈アジアからの手紙〉と『遠征』』(法政大学出版局、2020)。訳書にポール・ヴァレリー『純粋およびアナーキー原理』(筑摩書房、1986 )、J・ロビンソン『科学者たちのポール・ヴァレリー』(紀伊國屋書店、1996、共訳、日本翻訳出版文化賞)、J・ベルナベ、P・シャモワゾー、R・コンフィアン『クレオール礼賛』(平凡社、1997)、E・グリッサン『全―世界論』(みすず書房、2000)、E・グリッサン『レザルド川』(現代企画室、2003)、『精神の危機 他十五篇』(岩波文庫、2010)、『ヴァレリー集成』全六巻(筑摩書房…

ヴァレリーとのひと夏 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院
著者名:レジス ドゥブレ(著)/恒川 邦夫(訳)
発行年月日:2024/11/30
ISBN-10:4409140701
ISBN-13:9784409140703
判型:B6
発売社名:人文書院
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:230g
その他: 原書名: UN ´ET´E AVEC PAUL VAL´ERY〈Debray,R´egis〉
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 ヴァレリーとのひと夏 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!