見て楽しむ 江戸時代の暮らしと文化の絵事典 [単行本]
    • 見て楽しむ 江戸時代の暮らしと文化の絵事典 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003980017

見て楽しむ 江戸時代の暮らしと文化の絵事典 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2024/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

見て楽しむ 江戸時代の暮らしと文化の絵事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸に住む人々の暮らしが生き生きとよみがえる。歴史小説、歴史ドラマと一緒に楽しむすぐ引けて便利な事典。
  • 目次

    ◇ 百万都市江戸を俯瞰する
    ◇ 5分でつかむ 江戸時代260年
    ◇ 天下普請
    ◇ のぞいてみよう! 江戸の町並み
       ● 江戸城
       ● 大名小路
       ● 日本橋
       ● 魚河岸
       ● 日本橋通り
       ● 蔵前
       ● 浅草  ほか

    【第1章】 江戸の人々

     ■ 江戸の主人公たち
        o 江戸の人々
     ■ 江戸っ子の仕事
        o 江戸の商人: 大店
        o 江戸の商人: 商人の出世
        o 江戸の商人: 小商
        o 江戸の職業: 花形三職
        o 江戸の職業: 行商
        o 江戸の職業: 屋台
        o 江戸の職業: 煮売屋と居見世
        o 江戸の職業: 出版業
        o 江戸の職業: 絵師
        o 江戸の職業: 貸本屋
        o 江戸の職業: 読売
        o 庶民の仕事アラカルト
        o 江戸の職業: 札差
     ■ 江戸庶民のファッション
        o 江戸庶民の服装: 女性の着物
        o 江戸庶民の服装: 男性の着物
        o 江戸庶民の服装: 子供の服装と髪型
        o 女性の髪形
        o 江戸っ子の化粧
        o 男性の髪形
        o 着物の柄

     <覚えておきたい 江戸の豪商>
         o 紀伊国屋文左衛門
         o 淀屋辰五郎
         o 三井高利
         o 高田屋嘉兵衛
         o 飯田新七
     <覚えておきたい 江戸の版元>
         o 蔦屋重三郎
     <覚えておきたい 江戸の絵師>
         o 葛飾北斎
         o 歌川豊国
         o 歌川国芳
         o 歌川広重
         o 喜多川歌麿  ほか

    【第2章】 江戸の生活

     ■ 江戸の街づくり
        o 江戸の町並み: 江戸の町の構造
        o 江戸の町並み: 大木戸と木戸
        o 江戸の町並み: 江戸の時刻
        o 江戸庶民の住居: 長屋の外観
        o 江戸庶民の住居: 長屋の内部
        o 江戸っ子の24時間
        o 江戸っ子の一生
     ■ 江戸っ子の一生
        o 江戸っ子の成長: 寺子屋
        o 江戸っ子の成長: 江戸っ子の恋愛
        o 江戸っ子の成長: 江戸っ子の結婚
     ■ 江戸っ子の娯楽
        o 相撲
        o 歌舞伎
        o 見世物小屋
        o 富くじ
        o 寄席  ほか
     ■ 江戸のアンダーグラウンド
        o 吉原: 吉原の歴史
        o 吉原: 吉原の遊女たち
        o 吉原: 吉原の遊び方
        o 江戸の歓楽街: 岡場所
        o 江戸の歓楽街: 水茶屋と矢場
        o 江戸の怪異
     ■ 江戸のレジャー
        o 江戸の寺社
     ■ 江戸の年中行事
        o 江戸の暦
        o 江戸の歳時記: 花見
        o 江戸の歳時記: 花火
        o 江戸の歳時記: 夏祭り
        o 江戸の歳時記: 月見
     ■ 江戸の食卓
        o 庶民の食事
        o 料亭の味
        o 江戸のファストフード
        o 江戸の和菓子
        o 江戸の酒

     <覚えておきたい 名力士・名役者>
         o 雷電為右衛門
         o 谷風梶之助
         o 初代 市川團十郎
         o 5代 市川團十郎
     <覚えておきたい 作家・教養人>
         o 平賀源内
         o 山東京伝
         o 曲亭馬琴
         o 十返舎一九
     <覚えておきたい 有名太夫>
         o 高尾太夫(2代目)
         o 勝山
         o 玉菊
         o 花扇(4代)

    【第3章】 武士の暮らし

     ■ 江戸の武士の生活
        o 武士の住居: 旗本の屋敷
        o 武士の住居: 御家人の屋敷
        o 武士の仕事
        o 武士の内職
     ■ 武士の一生
        o 生涯と通過儀礼
        o 武士の教育機関
        o 剣術道場
        o 仇討ち
        o 家督相続
        o 隠居生活と死
     ■ 藩主・藩士の江戸生活
        o 大名の仕事
        o 江戸勤番侍の生活
     ■ 武家の装い
        o 武士の正装
        o 武士の略装
        o 女性の装束

     <覚えておきたい江戸の名学者>
         o 伊能忠敬
         o 塙保己一
         o 杉田玄白
         o 青木昆陽
         o 花岡青洲

    【第4章】 江戸の仕組み

     ■ 江戸の統治システム
        o 身分制度
        o 町奉行
        o 町政
     ■ 江戸の治安維持
        o 捕り物
        o 取り調べ
        o 江戸の刑罰
        o 江戸の牢獄
        o 切腹
        o 火消制度
     ■ 幕府の統治と代官
        o 代官
        o 年貢
     ■ 江戸のインフラ
        o 五街道と宿場
        o 関所
        o 海運
        o 貨幣制度
        o 度量衡
     ■ 幕府の仕組み
        o 将軍の仕事
        o 将軍の食卓
        o 将軍と大奥
        o 幕府の要職と幕閣
        o 大名統制
        o 参勤交代
        o 見物してみよう!参勤交代の大名行列
        o 御三家と御三卿

     <覚えておきたい名役人>
         o 大岡忠相
         o 長谷川平蔵
         o 遠山景元
         o 井戸正明

    ◇ さくいん
    ◇ 参考文献
  • 内容紹介

    江戸時代を舞台とした小説・ドラマのお供に最適な、江戸時代の用語・風習がすぐに引ける「絵事典」。
    江戸城の将軍から、裏長屋住まいの庶民まで、江戸で生活する人々の暮らしや享受した文化について、浮世絵などの絵画資料はもちろん、イラストを多用しながら解説。
    江戸に住む人々の暮らしが生き生きとよみがえります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 優一郎(アンドウ ユウイチロウ)
    1965年、千葉県生まれ。歴史家。文学博士(早稲田大学)。早稲田大学教育学部卒業、同大学院文学研究科博士後期課程満期退学。「JR東日本・大人の休日倶楽部」など生涯学習講座の講師を務める

見て楽しむ 江戸時代の暮らしと文化の絵事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:安藤 優一郎(監修)
発行年月日:2024/12/01
ISBN-10:4415334946
ISBN-13:9784415334943
判型:B6
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 見て楽しむ 江戸時代の暮らしと文化の絵事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!