家族が知りたい摂食症(摂食障害)のQ&A115―家族教室の質疑応答から学ぶ支援のコツ [単行本]
    • 家族が知りたい摂食症(摂食障害)のQ&A115―家族教室の質疑応答から学ぶ支援のコツ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003980042

家族が知りたい摂食症(摂食障害)のQ&A115―家族教室の質疑応答から学ぶ支援のコツ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星和書店
販売開始日: 2024/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家族が知りたい摂食症(摂食障害)のQ&A115―家族教室の質疑応答から学ぶ支援のコツ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食行動に問題を抱えるわが子をどう支えたらいいの?摂食症(摂食障害)の家族教室(家族会)で、実際に聞かれた疑問や悩みの数々…。その中から、115の質問を厳選!幼い子や思春期の子、成人した30歳近い子どもなど、幅広い年代の子を持つ親たちの道しるべになる本。家族だけでなく、学校や医療現場などで支援にあたる方々にも役立つ内容。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 家族教室(虹の会)の変遷
    第1章 家族教室Q&A(食行動症と摂食症(摂食障害)に関する知識と理解;本人の症状、感情、行動、状況に関した対応、声かけ ほか)
    第2章 なでしこ便り―家族教室「虹の会」の活動から
    第3章 神経性やせ症の子どもを持つ母親の心理的変化過程
  • 内容紹介

    摂食症(摂食障害)の治療や支援において、家族の果たす役割は非常に大きいといわれています。本書では、摂食症の家族教室(家族会)での家族の声に応え、家族が疑問に思っている点をQ&A形式でわかりやすく解説。家族教室で実際に話し合われた300を超える質問の中から、115の質問を厳選しました。
    基本的な知識を得られる質問もあれば、もっと踏み込んだ、家族の事例として具体的に困ったことを相談している質問もあります。幼い子や思春期の子、成人した30歳近い子どもなど、幅広い年代の子を持つ親たちの道しるべになる一冊です。
    家族のほか、学校や医療現場などで支援にあたっている方々にも、役立つ内容です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙宮 靜男(タカミヤ シズオ)
    たかみやこころのクリニック院長。神戸大学医学部卒業。学校との連携などを中心に総合病院にて診療。神経発達症(発達障害)、小児心身症、小児摂食症(摂食障害)をはじめとする子どもの診療に多く携わる。2016年8月、クリニックを開設。日本摂食障害学会功労会員、日本心身医学会功労会員、精神保健指定医、日本心療内科学会登録医、子どものこころ専門医、日本精神神経学会指導医、日本心身医学会指導医。神戸市教育委員会教育相談指導専門委員、明石こどもセンター嘱託医など、教育・福祉関係委員を歴任
  • 著者について

    高宮 静男 (タカミヤ シズオ)
    たかみやこころのクリニック院長。神戸大学医学部卒業。学校との連携などを中心に総合病院にて診療。神経発達症(発達障害),小児心身症,小児摂食症(摂食障害)をはじめとする子どもの診療に多く携わる。2016年8月,クリニックを開設,現在に至る。日本摂食障害学会功労会員,日本心身医学会功労会員,精神保健指定医,日本心療内科学会登録医,子どものこころ専門医,日本精神神経学会指導医,日本心身医学会指導医。神戸市教育委員会教育相談指導専門委員,明石こどもセンター嘱託医など,教育・福祉関係委員を歴任。

家族が知りたい摂食症(摂食障害)のQ&A115―家族教室の質疑応答から学ぶ支援のコツ の商品スペック

発行年月日 2024/11/20
ISBN-10 4791111478
ISBN-13 9784791111473
ページ数 320ページ
19cm
発売社名 星和書店
判型 B6
Cコード 0047
対象 一般
発行形態 単行本
他の星和書店の書籍を探す
内容 医学・薬学・歯学
分類 理学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード B320
書籍ジャンル 哲学・宗教
再販商品 再販
書籍販売条件 注文
言語 日本語
出版社名 星和書店
著者名 髙宮 靜男

    星和書店 家族が知りたい摂食症(摂食障害)のQ&A115―家族教室の質疑応答から学ぶ支援のコツ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!