自衛隊&在日米軍飛行隊パッチ図鑑―50年分のコレクションから2500枚を厳選! [単行本]
    • 自衛隊&在日米軍飛行隊パッチ図鑑―50年分のコレクションから2500枚を厳選! [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
自衛隊&在日米軍飛行隊パッチ図鑑―50年分のコレクションから2500枚を厳選! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003980146

自衛隊&在日米軍飛行隊パッチ図鑑―50年分のコレクションから2500枚を厳選! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 4.0
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イカロス出版
販売開始日: 2025/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自衛隊&在日米軍飛行隊パッチ図鑑―50年分のコレクションから2500枚を厳選! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    部隊結束の証として身に付けるエンブレム―飛行隊パッチ。その図柄と文字には、部隊の歴史とドラマが凝縮されている。航空自衛隊、海上自衛隊、陸上自衛隊、在日米軍―制式パッチ、サブパッチ、演習パッチ、記念パッチなど、“これだけは知っておきたい”基本から、最新のものまで厳選の2,500枚をお届けする『パッチ・バイブル』。
  • 目次

    ■巻頭:実物大パッチ図鑑

    ■航空自衛隊
    [戦闘機 F-35]臨時F-35A飛行隊/第301飛行隊/第302飛行隊
    [戦闘機 F-15J/DJ]第201飛行隊/第202飛行隊/第203飛行隊/第204飛行隊/第303飛行隊/第304飛行隊/第305飛行隊/第306飛行隊/飛行教導群 教導隊
    [戦闘機 F-2A/B]第3飛行隊/第6飛行隊/第8飛行隊
    [戦闘機 F-4EJ/EJ改/RF-4E/EJ]第301飛行隊/第302飛行隊/第303飛行隊/第304飛行隊/第305飛行隊/第306飛行隊/第8飛行隊/第501飛行隊
    ◎F-4ファントムのマスコット 「スプーク」の仲間たち
    [戦闘機 F-1]第3飛行隊/第6飛行隊/第8飛行隊
    [戦闘機 F-86D/F]F-86F飛行隊/F-86D飛行隊
    [戦闘機 F-104J]F-104J飛行隊
    [航空教育集団]第21飛行隊/第22飛行隊/第23飛行隊/第31教育飛行隊/第32教育飛行隊/第11飛行教育団/第12飛行教育団/第13飛行教育団/第41教育飛行隊
    [警戒航空団]
    [航空支援集団]第401飛行隊/第402飛行隊/第403飛行隊/第404飛行隊/第405飛行隊/特別航空輸送隊 第701飛行隊/飛行点検隊
    [航空救難団]千歳救難隊/秋田救難隊/新潟救難隊/松島救難隊/百里救難隊/小松救難隊/浜松救難隊/芦屋救難隊/秋田救難隊/那覇救難隊/救難教育隊/三沢ヘリコプター空輸隊/入間ヘリコプター空輸隊/春日ヘリコプター空輸隊/那覇ヘリコプター空輸隊
    [飛行開発実験団]
    [ブルーインパルス]ブルーインパルス(第11飛行隊)/ブルーインパルスJr.
    [航空自衛隊のその他の組織]航空総隊、方面隊、航空団、飛行群など/航空総隊司令部支援飛行隊・電子戦支援隊・電子飛行測定隊/中部航空方面隊司令部支援飛行隊/支援飛行隊・支援飛行班/航空自衛隊基地・基地開設記念/硫黄島基地隊・無人機運用隊
    ◎航空自衛隊のユニークなパッチ
    ◎国際共同訓練のパッチ
    ◎「がんばろう日本」 陸・海・空自被災地応援パッチ

    ■海上自衛隊
    [対潜哨戒航空隊]2008年~現在:第1航空隊/第2航空隊/第3航空隊/第5航空隊 1954年~2008年:第1航空隊/第2航空隊/第3航空隊/第4航空隊/第5航空隊/第6航空隊/第7航空隊/第8航空隊/第9航空隊
    [対潜ヘリコプター航空隊]2008年~現在:第21航空群/第21航空隊/第22航空隊/第23航空隊/第24航空隊/第25航空隊 1954年~2008年:第101航空隊/第121航空隊/第122航空隊/第123航空隊/第124航空隊/大湊航空隊/小松島航空隊/大村航空隊
    [第61航空隊]
    [第111航空隊]
    [第81航空隊、第91航空隊]
    [第51航空隊]
    [教育航空集団]第201教育航空隊/小月教育航空群/ホワイトアローズ/小月教育隊/第202教育航空隊/徳島教育航空群/第203教育航空隊/第205教育航空隊/第206教育航空隊/第211教育航空隊/第212教育航空隊
    [救難飛行隊、第71航空隊]八戸救難飛行隊/厚木救難飛行隊/硫黄島救難飛行隊/下総救難飛行隊/小月救難飛行隊/徳島救難飛行隊/鹿屋救難飛行隊/第71航空隊/第72航空隊/第73航空隊
    [砕氷艦「しらせ」、しらせ飛行科]
    [航空集団・航空基地・創設記念]
    ◎創設以来、海上自衛隊を支えてきた初期の対潜哨戒航空隊

    ■陸上自衛隊
    [方面航空隊、師・旅団飛行隊]北部方面隊/東北方面隊/東部方面隊/中部方面隊/西部方面隊
    [第1ヘリコプター団]第102飛行隊/第103飛行隊/第104飛行隊/第105飛行隊/第106飛行隊/第109飛行隊/連絡偵察飛行隊/特別輸送ヘリコプター隊/輸送航空隊/第1ヘリコプター隊第1飛行隊/第2ヘリコプター隊第2飛行隊
    [戦闘ヘリコプター隊・対戦車ヘリコプター隊]第1戦闘ヘリコプター隊/第1対戦車ヘリコプター隊/第2対戦車ヘリコプター隊/第3対戦車ヘリコプター隊/第4対戦車ヘリコプター隊/第5対戦車ヘリコプター隊
    [第15ヘリコプター隊]第15飛行隊/第101飛行隊
    [航空学校・飛行教導隊・富士飛行班]
    [開発実験団飛行実験隊]
    [陸上自衛隊のアクロバットチーム]

    ■在日米軍 USFJ
    [アメリカ空軍 横田基地]現在の飛行隊
    [アメリカ空軍 三沢基地]現在の飛行隊/海軍の飛行隊/過去の空軍飛行隊/過去のF-4飛行隊/過去の海軍飛行隊
    [アメリカ空軍 嘉手納基地]現在の飛行隊/海軍の飛行隊/過去の空軍飛行隊/過去の海軍飛行隊/F-22ラプター飛行隊
    [アメリカ海軍 厚木基地]現在の飛行隊/過去の飛行隊
    [アメリカ陸軍 キャンプ座間]現在の飛行隊
    [アメリカ海兵隊 岩国航空基地]現在の飛行隊(海兵隊・海軍)/過去の海兵隊飛行隊
    [アメリカ海兵隊 普天間航空基地]現在の飛行隊/過去の海兵隊飛行隊
    [在韓米空軍]現在の飛行隊/過去の飛行隊

    ■巻末資料
  • 出版社からのコメント

    本書は、“パッチの帝王”こと石原肇が収集、厳選した空・海・陸自衛隊と在日米軍の航空部隊の必須の2500枚ほどを紹介。
  • 内容紹介

    「パッチ」とは衣服の破れを覆う布のことですが、本書でいうパッチは自衛隊員や警察官などが肩や胸に付ける、部隊で共通の刺繍ワッペンのことです。彼らは、部隊の皆で同じパッチを身につけて、結束を固めます。
    本書で扱う自衛隊や在日米軍の航空部隊では、およそ部隊ごとに、身に着けるパッチが定められています。それに加えて、訓練や海外派遣、部隊の○○周年、装備機種の更新など、様々な機会にオリジナルのパッチが作られるので、世の中には非常に多くのパッチが存在しています。

    本書は、軍用機マニアの間ではパッチの収集の帝王「パッチの帝王」として知られる石原肇(いしはら・はじめ)が、半生をかけて集めた数え切れない枚数のパッチの中から、空・海・陸自衛隊と在日米軍の航空部隊のパッチを集め、さらにその中から厳選した必須の2500枚余りを紹介するものです。
    航空部隊で制式のパッチはもちろん、ブルーインパルスのパッチ、他国との共同訓練のパッチ、東日本大震災救援での「友だちパッチ」など、手に入らないものも含めて、じつにさまざまなパッチをお楽しみいただけます。
    イカロス出版ではこれまでに、石原肇のパッチ本を3冊出してきましたが、今回のパッチ本はそれらの総決算です。判型をこれまでのA5からB5に拡大したことで、ページにぎっしりと500円玉サイズで並んだパッチ画像は、牛乳の蓋~缶詰の蓋くらいまで大きくなり、さらに巻頭では実物大35枚を掲載しました。
    パッチ好き、ミリタリー好きはもちろん、刺繍好き、マーク好き、イラスト好きなど様々な方々に楽しんでいただける内容です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石原 肇(イシハラ ハジメ)
    1952年東京生まれ、東京住まい。頻繁に那覇、嘉手納、普天間に通う沖縄好き。半生をかけて収集した飛行隊パッチの枚数は数え切れない。月刊航空雑誌『Jウイング』のパッチ紹介コーナー「帝王のパッチ」(2017年までは「パッチの帝王」)を20年にわたり担当。パッチ収集のほか、航空機写真やプラモデルの分野でも活躍する

自衛隊&在日米軍飛行隊パッチ図鑑―50年分のコレクションから2500枚を厳選! の商品スペック

商品仕様
出版社名:イカロス出版
著者名:石原 肇(著)
発行年月日:2025/01/10
ISBN-10:4802215347
ISBN-13:9784802215343
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他のイカロス出版の書籍を探す

    イカロス出版 自衛隊&在日米軍飛行隊パッチ図鑑―50年分のコレクションから2500枚を厳選! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!