東京新聞はなぜ、空気を読まないのか [単行本]
    • 東京新聞はなぜ、空気を読まないのか [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003980199

東京新聞はなぜ、空気を読まないのか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 4.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京新聞出版局
販売開始日: 2025/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京新聞はなぜ、空気を読まないのか [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 歴史に裁かれる新聞と権力
    第2章 「3・11」世代の記者の使命
    第3章 「戦える国」の権力監視
    第4章 東京新聞流のジャーナリズム
    第5章 「新しい戦前」の中で
  • 出版社からのコメント

    ベテラン新聞人が回顧した記者達の奮闘。編集幹部として紙面作りを指揮した著者が、新聞にしか出来ない事はまだ沢山あると訴えます。
  • 内容紹介

    ベテラン新聞人が回顧した記者たちの奮闘。
    東日本大震災とその直後に起きた福島第一原発事故は、報道のあり方が問われました。
    震災後に発足した第二次安倍政権は、安保法制など国のかたちを大きく変える政策を矢継ぎ早に打ち出しました。
    激動期に編集幹部として紙面作りを指揮した著者が、東京に拠点を置く地方紙として読者が必要とするニュースは何であったかを振り返り、ネットでの情報入手が主流となる中でも、新聞にしかできないことはまだたくさんあると訴えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅沼 堅吾(スガヌマ ケンゴ)
    1955年生まれ。静岡県伊豆の国市出身。早稲田大学政治経済学部卒。78年、中日新聞社入社。地方支局を経て東京新聞を発行する東京本社の編集局の社会部、政治部で勤務し2001年8月に政治部長。その後、社会部長、論説室論説委員(朝刊1面コラム「筆洗」担当)、編集局次長などを経て11年6月に編集局長に就き6年間務めた。北陸本社代表、東京本社代表を経て24年6月から東京本社顧問と、二つの関連会社の取締役会長。東京メトロポリタンテレビ取締役も務める。この間、石巻専修大学経済学部客員教授、東京大学情報学環・学際情報学府の非常勤講師などで教壇に立った
  • 著者について

    菅沼堅吾 (スガヌマケンゴ)
    1955年静岡県生まれ。早稲田大政治経済学部卒。78年中日新聞社に入社。東京新聞を発行する東京本社の政治部長、社会部長、論説室論説委員(朝刊1面コラム「筆洗」を担当)などを歴任し、2011年6月から6年間編集局長を務めた。24年6月から同本社顧問。

東京新聞はなぜ、空気を読まないのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京新聞
著者名:菅沼 堅吾(著)
発行年月日:2025/01/29
ISBN-10:4808311119
ISBN-13:9784808311117
判型:B6
発売社名:東京新聞出版(中日新聞東京本社)
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:320g
他の東京新聞出版局の書籍を探す

    東京新聞出版局 東京新聞はなぜ、空気を読まないのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!