一〇の国旗の下で 満洲に生きたラトヴィア人 [単行本]
    • 一〇の国旗の下で 満洲に生きたラトヴィア人 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003980203

一〇の国旗の下で 満洲に生きたラトヴィア人 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2024/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一〇の国旗の下で 満洲に生きたラトヴィア人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    満洲に生まれ育ったラトヴィア人が描くグローバルな満洲史。
  • 目次

    第一の旗 ブヘドゥ
    ハルビンへ
    第二の旗の下
    第三の旗
    第四と第五の旗
    第六と第七の旗
    いざ進学
    働きだす
    清水学長の追放
    日本の降伏
    早くも第八の旗、ソ連軍にて
    東洋経済学部
    人生九番目の旗
    あとがきにかえて

    ハルビンという民族のるつぼで――二度と繰り返されることのない地球のすばらしい一郭 沼野充義
    訳者あとがき
  • 内容紹介

    満洲に生まれ育ったラトヴィア人が描く
    グローバルな満洲史

    ハルビンは十九世紀末の建都以来、およそ半世紀の間に、目まぐるしく支配者を替え、それとともに様々な民族が出入りし、多民族のるつぼが描き出す町の絵柄も変わっていった。そのすべてをハルビンに生きて自ら経験したからこそ、カッタイスは自分の上に「一〇の国旗」がはためくのを目撃するという歴史の稀有の証人になったのだった。(沼野充義)

    満洲と呼ばれた、二度と繰り返されることのない地球のすばらしい一郭に運命に引き寄せられた中国人、ロシア人、日本人、朝鮮人、ユダヤ人、タタール人、ポーランド人、そしてラトヴィア人とが、寄り添うように生きた日々を書いたにすぎない。……下世話な話ばかりで真面目さに欠けると言われるなら、それも仕方があるまい、フランス語ならケセラセラと言うところだ。世界の波に揺られる人間の営みは、万事ろくでもない勘違いかもしれないのだから。(カッタイス「あとがきにかえて」より)

    ********
    【目次】
    第一の旗 ブヘドゥ
    ハルビンへ
    第二の旗の下
    第三の旗
    第四と第五の旗
    第六と第七の旗
    いざ進学
    働きだす
    清水学長の追放
    日本の降伏
    早くも第八の旗、ソ連軍にて
    東洋経済学部
    人生九番目の旗
    あとがきにかえて

    ハルビンという民族のるつぼで――二度と繰り返されることのない地球のすばらしい一郭 沼野充義
    訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カッタイス,エドガルス(カッタイス,エドガルス/Katajs,Edgars)
    1923‐2019。日本語と中国語の通訳翻訳者、日本と中国についての専門家。ラトヴィアにおける日本語教育の草分け的な存在としてその名が知られ、「カッタイ(Kattai)先生」とした。ラトヴィア大学外国語学部の日本語コースを開講し、俳句の名訳を残したグナ・エグリーテ、村上春樹作品の翻訳で活躍するイングーナ・ベッチェレなど多くの日本文学研究者を輩出

    黒沢 歩(クロサワ アユミ)
    茨城県東海村出身。1993年、日本語教師としてラトヴィアのリガの日本語学校へ。1994年、日本語を教える傍ら、ラトヴィア大学文学部でラトヴィア文学を学び始める。ラトヴィア文学修士。2000年に開設された在ラトヴィア日本国大使館勤務、ラトヴィア大学現代言語学部日本語講師を経て、ラトヴィア語通訳・翻訳

一〇の国旗の下で 満洲に生きたラトヴィア人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:エドガルス カッタイス(著)/黒沢 歩(訳)
発行年月日:2024/11/30
ISBN-10:4867930571
ISBN-13:9784867930571
判型:B6
発売社名:作品社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:20cm
その他: 原書名: ZEM DESMIT VALSTU KAROGIEM〈Katajs,Edgars〉
他の作品社の書籍を探す

    作品社 一〇の国旗の下で 満洲に生きたラトヴィア人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!