中論講義〈上〉 [単行本]
    • 中論講義〈上〉 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
中論講義〈上〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003980344

中論講義〈上〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2024/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中論講義〈上〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大乗仏教の思想的核となった『中論』。龍樹の論法とは、いかに形式論理学によったものであったのか。その論議の仕組みとは。『中論』研究の泰斗が丁寧に解き明かす。
  • 目次


    第一章 因縁の考察―ものと生ずること―
    第二章 運動の考察―歩く人と歩くこと―
    第三章 感覚器官の考察―見るものと見られるもの―
    第四章 構成要素(蘊)の考察―原因と結果―
    第五章 元素(界)の考察―特質と特質づけられるもの―
    第六章 煩悩と煩悩に染められた人の考察
    第七章 有為と生・住・滅の考察
    第八章 行為と行為者の考察
    第九章 見る働きとそれに先行する者の考察
    第一〇章 火と薪の考察―能動と受動―
    第一一章 始まりと終わりの考察
    第一二章 苦と個我の考察
    第一三章 現象の考察―自性と変化―
    第一四章 和合の考察―感官と対象―
    第一五章 自性の考察―自体と他体―
    略語および文献
  • 出版社からのコメント

    大乗仏教の思想的核となった『中論』。龍樹の論法とは、いかに形式論理学によるものだったのか。『中論』研究の泰斗が丁寧に解明。
  • 内容紹介

    大乗仏教の思想的核となった『中論』。龍樹の論法とは、いかに形式論理学によったものであったのか。『中論』研究の泰斗が『中論』の約四五〇の頌を最新研究をもとに訳し、その論議の仕組みを丁寧に解き明かす。『中論』研究必備の書。
    〈目次〉

    第一章 因縁の考察―ものと生ずること―
    第二章 運動の考察―歩く人と歩くこと―
    第三章 感覚器官の考察―見るものと見られるもの―
    第四章 構成要素(蘊)の考察―原因と結果―
    第五章 元素(界)の考察―特質と特質づけられるもの―
    第六章 煩悩と煩悩に染められた人の考察
    第七章 有為と生・住・滅の考察
    第八章 行為と行為者の考察
    第九章 見る働きとそれに先行する者の考察
    第一〇章 火と薪の考察―能動と受動―
    第一一章 始まりと終わりの考察
    第一二章 苦と個我の考察
    第一三章 現象の考察―自性と変化―
    第一四章 和合の考察―感官と対象―
    第一五章 自性の考察―自体と他体―
    略語および文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立川 武蔵(タチカワ ムサシ)
    1942年、名古屋市生まれ。名古屋大学文学部卒。文学博士(名古屋大学)。Ph.D.(ハーバード大)。名古屋大学文学部教授、国立民族学博物館教授、愛知学院大教授を経て、国立民族学博物館名誉教授。専門はインド学・仏教学
  • 著者について

    立川 武蔵 (タチカワ ムサシ)
    1942年、名古屋市生まれ。名古屋大学文学部卒。文学博士(名古屋大学)。Ph.D.(ハーバード大)。名古屋大学文学部教授、国立民族学博物館教授、愛知学院大学教授を経て、現在、国立民族学博物館名誉教授。専門はインド学・仏教学。著書に『中論の思想』(法藏館)、『空の思想史』『日本仏教の思想』『ブディスト・セオロジー』(5巻)(講談社)、『マンダラ観想と密教思想』『三人のブッダ』(春秋社)、『最澄と空海』『死と生の仏教哲学―親鸞と空海を読む―』(KADOKAWA)など。

中論講義〈上〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館
著者名:立川 武蔵(著)
発行年月日:2024/11/30
ISBN-10:4831824836
ISBN-13:9784831824837
判型:A5
発売社名:法藏館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:467g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 中論講義〈上〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!