アフター・コロナのSDGs(持続可能な開発目標)と東南アジア(ブックレット新潟大学〈79〉) [全集叢書]
    • アフター・コロナのSDGs(持続可能な開発目標)と東南アジア(ブックレット新潟大学〈79〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003982337

アフター・コロナのSDGs(持続可能な開発目標)と東南アジア(ブックレット新潟大学〈79〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潟日報事業社
販売開始日: 2023/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アフター・コロナのSDGs(持続可能な開発目標)と東南アジア(ブックレット新潟大学〈79〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 SDGsの概要と貧困削減(SDGsの概要;貧困削減の考え方の変遷)
    第2章 コロナ・パンデミックとSDGs(コロナ・パンデミック;コロナを経てSDGsの進捗度はどうなったか)
    第3章 コロナ・パンデミックと東南アジア(東南アジア各国のコロナ・パンデミック対策)
    第4章 気候変動対策の先鋭化(パリ協定とSDGs;開発と環境との対立から持続可能な発展へ;気候変動対策の先鋭化が東南アジアに与える影響;EUの炭素国境調整措置;ESG投資と「非財務情報」開示基準)
    第5章 アフター・コロナの東南アジア(キャッチアップの停滞;アフター・コロナの成長戦略;台頭するデジタルプラットフォーマー;SDGs時代の成長戦略)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 耕三(イシカワ コウゾウ)
    1975年東京都出身。2020年4月新潟大学経済科学部准教授(現職)。専門分野:東南アジア経済論、開発経済学

アフター・コロナのSDGs(持続可能な開発目標)と東南アジア(ブックレット新潟大学〈79〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潟日報メディアネット ※出版地:新潟
著者名:新潟大学大学院現代社会文化研究科ブックレット新潟大学編集委員会(編)/石川 耕三(著)
発行年月日:2023/03/31
ISBN-10:486132825X
ISBN-13:9784861328251
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:66ページ
縦:21cm
他の新潟日報事業社の書籍を探す

    新潟日報事業社 アフター・コロナのSDGs(持続可能な開発目標)と東南アジア(ブックレット新潟大学〈79〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!