病誌から考える精神科面接―studia patho-graphica et casistica [単行本]
    • 病誌から考える精神科面接―studia patho-graphica et casistica [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003985114

病誌から考える精神科面接―studia patho-graphica et casistica [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑波大学出版会
販売開始日: 2024/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

病誌から考える精神科面接―studia patho-graphica et casistica の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「歴史上の人物に精神科診断をつけること」と誤解されやすい病誌(病跡学)は、本来は歴史上の人物の言動やその著作から精神疾患の可能性を検討することを出発点とし、その疾患とどのように向き合ったかを解き明かすことにあります。本書では、たとえばスピノザやゲーテ夫人などの病誌を通して、精神科面接のエッセンスを探る試みを行いました。病誌のもつ大きな可能性と、精神科面接のちょっとした工夫のヒントを本書から見つけてください。
  • 目次

    目次

    第一章 此性 haecceitas と此的螺旋性 haeliceitas
    第二章 人はどのように立ち直るのか アントン・フォン・ヴェーベルン
    第三章 人はどのように立ち直るのか そのニ アルトゥール・オネゲル
    第四章 人はどのように立ち直るのか その三 ジョー・ブスケ
    第五章 人はどのように病を回避するのか 三代目澤村田之助
    第六章 人はどのように病を回避するのか その2 クリスティアーネ・フォン・ゲーテ
    第七章 面接で交わされる対話はどのようなものか モーリス・ブランショ『終わりなき対話』を読む
    第八章 面接で交わされる対話では何をめざすか モーリス・ブランショ再読
    第九章 治療機序としてのリズム ルイ=ルネ・デ・フォレ『おしゃべり』を読む
    第十章 面接で治療者が行うこと スピノザ『神学・政治論』を読む
    第十一章 症状の構造と治癒過程 バルザック『知られざる傑作』を読む
    第十二章 精神科臨床の理論 ソフォクレス『オイディプス王』と『アンティゴネー』を読む
    最終章
    さいごに
  • 内容紹介

    「歴史上の人物に精神科診断をつけること」と誤解されやすい病誌(病跡学)は、本来は歴史上の人物の言動やその著作から精神疾患の可能性を検討することを出発点とし、その疾患とどのように向き合ったかを解き明かすことにあります。病誌のもつ大きな可能性と、精神科面接のちょっとした工夫のヒントを本書から見つけてください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 晋爾(サトウ シンジ)
    筑波大学医学医療系・筑波大学附属病院・茨城県地域臨床教育センター精神科教授。1970年生まれ。宮城県生まれの東京育ち。筑波大学医学専門学群卒業後、同大学附属病院精神科、同大学医学医療系精神医学講師、埼玉県立大学保健医療福祉学科精神科准教授などを経て現職。主に総合病院精神科に勤務し、専門はリエゾン精神医学、精神病理学、病跡学
  • 著者について

    佐藤 晋爾 (サトウシンジ)
    筑波大学医学医療系 筑波大学附属病院茨城県地域臨床教育センター精神科 教授。1970年生まれ。宮城県生まれの東京育ち。筑波大学医学専門学群卒業後、同大学附属病院精神科、同大学医学医療系精神医学講師、埼玉県立大学保健医療福祉学科精神科准教授などを経て現職。主に総合病院精神科に勤務し、専門はリエゾン精神医学、精神病理学、病跡学。

病誌から考える精神科面接―studia patho-graphica et casistica の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑波大学出版会
著者名:佐藤 晋爾(著)
発行年月日:2024/12/24
ISBN-10:490407484X
ISBN-13:9784904074848
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
横:15cm
他の筑波大学出版会の書籍を探す

    筑波大学出版会 病誌から考える精神科面接―studia patho-graphica et casistica [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!