学生時代に学びたい情報倫理 改訂版 [単行本]
    • 学生時代に学びたい情報倫理 改訂版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003985189

学生時代に学びたい情報倫理 改訂版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2024/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学生時代に学びたい情報倫理 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 情報倫理とは
    1.倫理とは
    2.情報化社会と倫理
    3.情報倫理とは

    2章 技術的な問題
    1.セキュリティリスク
    2.マルウェア
    3.価値のパラダイムシフト

    3章 法律的な問題
    1.サイバー犯罪
    2.個人情報の保護
    3.知的財産権

    4章 倫理的な問題
    1.ネチケット
    2.メディアリテラシー
    3.情報倫理と教育

    付録 情報倫理に関する事例集
  • 出版社からのコメント

    情報化社会における安全な生活に必要な情報倫理に関する知識や考え方を解説。社会情勢の変化や技術の発達に伴い内容をアップデート。
  • 内容紹介

    情報化社会で安全に生活するために必要な情報倫理に関する知識や考え方を解説。社会情勢や技術の発達に伴い、内容をアップデート。

    本書は、2011年に刊行された『学生時代に学びたい情報倫理』を最新の内容にアップデートした改訂版である。改訂内容は著作権法および個人情報保護法の改正に伴う更新、生成系AIと著作権の関わりに関する現時点での法解釈、暗号資産・NFTといった価値のデジタル化に関する解説、SNSやフェイクニュースなど個人と情報の受発信にまつわる内容の追記など多岐にわたる。
    社会情勢や技術の発達に伴い情報倫理にまつわる問題は今後も劇的に変化していくが、そのような変化に対応するためにも「高い倫理観」「法律への知識」「最新技術の理解」という情報倫理の基礎を学ぶべく、本書を活用していただくことを願う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鞆 大輔(トモ ダイスケ)
    2000年近畿大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、近畿大学経営学部教授。専門:情報倫理、プログラム設計論

    矢野 芳人(ヤノ ヨシヒト)
    2010年大阪市立大学大学院創造都市研究科修士課程修了。現在:大阪商業大学総合経営学部助教。専門、情報教育、情報倫理

学生時代に学びたい情報倫理 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:鞆 大輔(著)/矢野 芳人(著)
発行年月日:2024/12/10
ISBN-10:4320125827
ISBN-13:9784320125827
旧版ISBN:9784320122901
判型:B5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:26cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 学生時代に学びたい情報倫理 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!