みんなで守る子ども性被害―小児科医「ふらいと先生」が教える [単行本]
    • みんなで守る子ども性被害―小児科医「ふらいと先生」が教える [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003985464

みんなで守る子ども性被害―小児科医「ふらいと先生」が教える [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2024/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みんなで守る子ども性被害―小児科医「ふらいと先生」が教える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実際、性被害に遭う子は多い?少ない?性暴力を受けたら、どんなダメージがある?結局、子どもを守るにはどうすればいい?新生児科医・小児科医「ふらいと先生」が誤解も多い小児性被害の「真実」と大人のみんなができる「予防法」を伝えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 子どもの性被害はめずらしい?うちの子は大丈夫?
    2 性暴力を受けた子どもは何かサインを出すの?
    3 子どもに性加害をするのは「知らないオジサン」?
    4 デジタル性暴力って何?子どものスマホは危険?
    5 子どもが性被害に遭ったら大人はどうすればいい?
    6 小児性被害を防ぐには?日本版DBSって何?
    7 子どもたちを守るためにみんなで何ができるの?
  • 出版社からのコメント

    1人の加害者が380人の被害者を生む──。確かなエビデンスにもとづいて小児性被害の真実と性暴力から子どもを守る方法を伝える。
  • 内容紹介

    1日に1000人以上の子どもが性被害に遭っている――。
    Xフォロワー14万人の小児科医「ふらいと先生」がエビデンスベースで伝える、
    まだ知られていない小児性被害の「本当」と、すべての大人が子どもを守る方法。

    旧ジャニーズ性加害問題などによって、世間の関心をますます集める子どもへの性暴力。
    実際、性被害に遭う子どもは多いの? 少ないの? うちの子は大丈夫?
    被害を受けた子は何か「サイン」を出すの? 心と体にどんな「傷」を負う?
    結局、子どもを守ったり助けたりするには、どうすればいいの?
    医療・育児インフルエンサー「ふらいと先生」として知られる小児科医がエビデンスにもとづき、
    誤解も多い小児性被害の実態から、パパ・ママや先生など大人みんなができる予防まで、
    やさしく教えます。

    大人が小児性被害の「真実」を知れば、大切な子どもを守れる!
    ●厚生労働省は「1日1000人以上の子どもが性被害に遭う」と試算
    ●アメリカの研究では「未治療の性犯罪者1人が生み出す被害者は380人」
    ●男性100人のうち1人がペドフィリア(小児性愛障害)
    ●性被害を受けた子どもの男女比は1:2
    ●加害者は子どもの「知らない人」より「知っている人」のほうが多い
    ●被害経験のある子が生活習慣病や肥満になりやすい理由
    ●子どもにスマホを持たせると「デジタル性暴力」に遭うのか?
    ●「日本版DBS」だけでは子どもの性被害は防げない

    【著者略歴】
    今西洋介(いまにし・ようすけ)
    新生児科医・小児科医、小児医療ジャーナリスト、一般社団法人チャイルドリテラシー協会代表理事。1981年、石川県金沢市生まれ。NICUで新生児医療を行う傍ら、「ふらいと先生」の名でSNSを駆使し、小児医療・福祉に関する課題を社会問題として提起している。育児のニュースレター配信中。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今西 洋介(イマニシ ヨウスケ)
    新生児科医・小児科医、医学博士(公衆衛生学)、小児医療ジャーナリスト、一般社団法人チャイルドリテラシー協会代表理事。1981年、石川県金沢市生まれ。国内複数のNICUで診療を行う傍ら、子どもの疫学に関する研究を行っている。また、「ふらいと先生」の名でSNSを駆使し、小児医療・福祉に関する課題を社会問題として提起。エビデンスにもとづく育児のニュースレターを配信している。3姉妹の父親。趣味はNBA観戦。現在は米ロサンゼルス在住

みんなで守る子ども性被害―小児科医「ふらいと先生」が教える の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:今西 洋介(著)
発行年月日:2024/12/10
ISBN-10:4797674563
ISBN-13:9784797674569
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:315g
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル みんなで守る子ども性被害―小児科医「ふらいと先生」が教える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!