高年齢者雇用のトラブル対応実務―実際の相談事例でわかる! [単行本]
    • 高年齢者雇用のトラブル対応実務―実際の相談事例でわかる! [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003985991

高年齢者雇用のトラブル対応実務―実際の相談事例でわかる! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2025/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高年齢者雇用のトラブル対応実務―実際の相談事例でわかる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実際に起こった事例を基にわかりやすく解説!
  • 目次

    はじめに
    凡例
    第1章 高年齢者雇用の現状
    1 65歳までの高年齢者雇用確保措置の実施状況
    2 70歳までの高年齢者就業確保措置の実施状況
    3 企業における定年制の状況
    4 令和3年4月施行 改正高年齢者雇用安定法の概要

    第2章 高年齢者雇用の人事・労務管理の留意事項
    1 高年齢者雇用の労働条件等の明確化
    2 高年齢者雇用における無期転換ルールとその特例
    3 高年齢者雇用における労働・社会保険の適用等
    4 高年齢者雇用における労働・社会保険の給付等
    5 高年齢者雇用に関する健康管理等
    6 高年齢者雇用における就業規則等の整備
    7 高年齢者雇用の終了(雇止め、退職勧奨、解雇)
    8 高年齢者雇用における人事・労務管理上の課題

    第3章 高年齢者雇用のトラブルと対策
    1 トラブルの多い定年後再雇用時の雇用契約等
    CASE1-1 定年後再雇用契約時に書面明示しなかったことによるトラブル
    CASE1-2 定年後再雇用契約時に更新上限についての説明不十分によるトラブル
    CASE1-3 無期転換発生時に転換後の労働条件の明示不十分によるトラブル

    2 知らないとトラブルになる無期転換制度と特例申請手続
    CASE2-1 定年後再雇用等の無期転換制度(5年ルール)のトラブル
    CASE2-2 有期契約労働者の無期転換制度「特例」申請手続のトラブル
    CASE2-3 無期転換申込権の発生とクーリング期間についてのトラブル

    3 労働・社会保険適用に伴うトラブル防止実務
    CASE3-1 高年齢者の雇用保険適用(マルチジョブホルダー制度)のトラブル
    CASE3-2 定年後再雇用時の雇用保険適用(短時間勤務による適用除外)についてのトラブル
    CASE3-3 高年齢者出向に関する雇用保険の取扱いに関するトラブル
    CASE3-4 定年再雇用時の社会保険同日得喪(社会保険料の減額)に関するトラブル
    CASE3-5 高年齢者の勤務時間変更による社会保険適用のトラブル
    CASE3-6 複数の雇用関係に基づく社会保険加入申請のトラブル

    4 労働・社会保険公的給付受給に伴うトラブル防止実務
    CASE4-1 高年齢者雇用継続給付金の手続に関するトラブル
    CASE4-2 介護休業給付(対象家族への介護対応)拒否によるトラブル
    CASE4-3 副業時の事業所間移動で労災事故にあったことによるトラブル

    5 高年齢者雇用の健康管理等のトラブル防止実務
    CASE5-1 定期健康診断の確実な実施(嘱託、パート等短時間就労者の実施)に関するトラブル
    CASE5-2 高年齢者の健康診断と就業上の適切な措置に関するトラブル
    CASE5-3 高年齢労働者のメンタルヘルス対応と休職に関するトラブル
    CASE5-4 高年齢者の健康管理の留意事項(深夜労働、長時間労働等への対応)に関するトラブル

    6 高年齢者雇用の就業規則、諸規程の整備ポイント
    CASE6-1 高年齢者用就業規則等の作成に関するトラブル
    CASE6-2 無期転換雇用ルール対応等に関するトラブル

    7 雇用終了(雇止め・解雇等)に伴うトラブル防止実務
    CASE7-1 経営状況の悪化により、再雇用契約期間の途中で雇止めをしたことによるトラブル
    CASE7-2 無期転換を避けるための急な雇止めに関するトラブル
    CASE7-3 再雇用の休職者に対して退職勧奨することによるトラブル
    CASE7-4 勤務態度不良の定年後再雇用者の解雇の取扱いに関するトラブル

    8 高年齢者雇用における人事・労務管理上のトラブル防止実務
    CASE8-1 再雇用者の副業を拒否したことによるトラブル
    CASE8-2 再雇用時に賃金を減額することによるトラブル
    CASE8-3 介護休業を拒否したことによるトラブル
  • 出版社からのコメント

    実際に中小企業から相談を受けた事例を基に無期転換制度再雇用時の契約から終了までの間にトラブルが起こりやすいケースを解説
  • 内容紹介

    高年齢就業者数が過去最多を更新する中、高年齢者雇用に関連するトラブルが多く発生している。これらのトラブルとどう向き合い、どのように解決していくかについて、実際に相談等で対応し、解決してきた著者の経験を基に、有効な対策とその進め方を提示する。

    ○著者が実際に中小企業から相談を受け、解決に導いた事例を基に再雇用時の契約から終了までの間にトラブルが起こりやすいケースについて対応策と再発防止策が理解できる
    ○高年齢者雇用に関する現状の法規制や今後の対応が必須となる重要な法改正などの基礎知識が身につく
    ○高年齢者雇用における特殊なケースが多い労働・社会保険の手続き実務のポイントが理解できる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 包美(コバヤシ カネヨシ)
    青山学院大学大学院法学研究科修士課程修了。特定社会保険労務士。東京簡易裁判所民事調停委員(2004年~2022年)。法務省入国・在留審査事務従事者研修講師(2006年~2019年)。東京紛争調整委員会委員(2008年~2018年)。東京都社会保険労務士会理事(2001年~2007年)。社労士会労働紛争解決センター東京プロジェクト委員(2008年~2009年)。社労士会労働紛争解決センター東京運営委員(2009年~2013年)

高年齢者雇用のトラブル対応実務―実際の相談事例でわかる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:小林 包美(著)
発行年月日:2025/03/20
ISBN-10:4474048040
ISBN-13:9784474048041
判型:A5
発売社名:第一法規
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 高年齢者雇用のトラブル対応実務―実際の相談事例でわかる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!