観光地経営人材育成ハンドブック 技能編―観光地を経営するために特に習得すべきこと [単行本]
    • 観光地経営人材育成ハンドブック 技能編―観光地を経営するために特に習得すべきこと [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003986001

観光地経営人材育成ハンドブック 技能編―観光地を経営するために特に習得すべきこと [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海青社
販売開始日: 2025/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

観光地経営人材育成ハンドブック 技能編―観光地を経営するために特に習得すべきこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は『観光地経営人材育成ハンドブック・理論編』に続く『技能編』となります。各単元とも、導入+4トピック+ワークシートで構成され、トピックは見開きの図解にしてあります。各章末のワークシートの前半は可能な限り本文を読むと書ける質問にしています。後半はグループワークに備える内容になっていますので、本書を活用したプログラムに参加した際に、グループワークを行いながら記入してください。
  • 目次

    第1章 デザイン思考
    デザインとそのための準備
    1-1 デザイナーの属性、状態、状況を明確にしておく必要性
    1-2 デザインを描き、展開させていくための手法
    1-3 対象を捉えるために必要な思考の次元
    1-4 デザイン思考によって導かれた結果の出力
    《第1回 ワークシート》
    第2章 リーダーシップ論
    多様なリーダーシップ論
    2-1 経営者とリーダーの違い
    2-2 「特性理論」によるリーダー像
    2-3 「行動理論」によるリーダーの成長
    2-4 「条件適合理論」による観光地経営の注意点
    《第2回 ワークシート》
    第3章 ファシリテーション技法
    リーダーとファシリテーター
    3-1 ファシリテーターに求められる作業
    3-2 ファシリテーションの基本的な進め方
    3-3 変容型ファシリテーションの必要性
    3-4 オンラインでのファシリテーション
    《第3回 ワークシート》
    第4章 組織行動
    マネジメントのためのマネジメント
    4-1 観光地経営人材の動機づけ
    4-2 観光地経営における合意形成
    4-3 組織市民行動の必要性
    4-4 組織学習の提案
    《第4回 ワークシート》
    第5章 危機管理
    観光危機管理計画から「観光受容」のための危機管理へ
    5-1 観光危機管理計画の作成
    5-2 事業経営の安定、安泰のための危機管理
    5-3 危機管理を変革の中心に据えたHISの新戦略
    5-4 「観光受容」のための危機管理
    《第5回 ワークシート》
    第6章 自己点検
    自己点検の意味
    6-1 『旅行業法遵守状況自己点検表』と『旅行業安全確保状況自己点検表』の意味
    6-2 コンプライアンスに対する自己点検
    6-3 性悪説的な視点からの自己点検
    6-4 性善説的な視点からの自己点検
    《第6回 ワークシート》
    第7章 観光倫理
    観光がもたらす問題
    7-1 『世界観光倫理憲章』
    7-2 健全な観光
    7-3 オーバーツーリズム
    7-4 観光倫理教育
    《第7回 ワークシート》
    第8章 マーケティング調査
    マーケティングの作業
    8-1 一般的なマーケティング調査の流れ
    8-2 定量調査
    8-3 定性調査
    8-4 状況の経過や変化を知る
    《第8回 ワークシート》
    第9章 マーケティング・オペレーション
    「オペレーション」の概念
    9-1 社会と地域の分離
    9-2 消費者行動の変化
    9-3 観光関連事業所内でのマーケティング・オペレーションの必要性
    9-4 観光地経営におけるマーケティング・オペレーション
    《第9回 ワークシート》
    第10章 デジタル・マーケティング
    「デジタル」が付くとどうなるのか
    10-1 消費者行動の変化に伴うデジタル・マーケティングの出現
    10-2 複雑化する判断基準
    10-3 デジタル・マーケティングの捉え方
    10-4 ゲーム理論
    《第10回 ワークシート》
    第11章 DMPの活用
    データの管理
    11-1 日本観光振興デジタルプラットフォーム
    11-2 RESAS
    11-3 観光予報プラットフォーム
    11-4 現状におけるDMPの活用の仕方
    《第11回 ワークシート》
    第12章 アントレプレナーシップ
    ベンチャーから学ぶ
    12-1 「社会力」による環境整備
    12-2 意思決定(見込み、見極め、決断)
    12-3 起業家の事業企画
    12-4 攻めのリスクヘッジ
    《第12回 ワークシート》
    第13章 ブランディング
    プレイス・ブランディングの課題
    13-1 インターナル・ブランディング
    13-2 ブランド・エクイティの構築
    13-3 プレイス・ブランディングの効果的な実践
    13-4 ブランディングの動態
    《第13回 ワークシート》
    第14章 DMOの役割
    DMOが抱える課題
    14-1 (一社)東北観光推進機構
    14-2 おもてなし山形(株)
    14-3 (株)かまいしDMC
    14-4 (株)遠野ふるさと商社
    《第14回 ワークシート》
    第15章 諸外国の事例
    観光地経営に対する考え方
    15-1 米国テキサス州のネイチャー・ツーリズム
    15-2 サンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼に見られる文化の受容
    15-3 アルベルゴ・ディフーゾによる地域の承認
    15-4 レスポンシブル・ツーリズムに対する姿勢
    《第15回 ワークシート》
    注および文献
    索   引
  • 出版社からのコメント

    観光庁『ポストコロナ時代における観光人材育成ガイドライン』に対応。観光地を経営していくための必修技能をコンパクトにまとめた。
  • 内容紹介

    観光地経営とは、当該観光地を差別化し、地域で勝ち抜き、地域内でその恩恵を分配することです。そのためには、事業者、自治体、住民の連携が必要です。三者の連携を牽引し、観光地を経営していく上で必須となる「技能」を身につけ、観光地の持続可能な成長を目指しましょう。

    図書館選書
    観光庁『ポストコロナ時代における観光人材育成ガイドライン』に対応。観光地全体の経営、地域づくりを担う観光地経営人材の育成を目指す一冊。観光地を経営していくための必修技能をコンパクトにまとめた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 浩久(ヤマダ ヒロヒサ)
    1964年兵庫県生まれ。1994年東北大学大学院理学研究科博士課程後期単位取得退学、1997年博士(理)取得。山形大学人文社会科学部教授。都市計画、都市地理学が専門。大学では、都市計画、地理学、地誌学、観光学等を担当
  • 著者について

    山田 浩久 (ヤマダ ヒロヒサ)
    山田 浩久(やまだ ひろひさ)

    1964年兵庫県生まれ。1994年東北大学大学院理学研究科博士課程後期単位取得退学、1997年博士(理)取得。山形大学人文社会科学部教授。都市計画、都市地理学が専門。大学では、都市計画、地理学、地誌学、観光学等を担当。主な著書に、『地価変動のダイナミズム』(単著、大明堂、1999年)、『地域連携活動の実践-大学から発信する地方創生-』(編著、海青社、2019年)、『地図でみる山形-市街地に刻まれた出羽の歴史-』(編著、海青社、2021年)、『観光地経営人材育成ハンドブック・理論編』(単著、海青社、2024年)。

観光地経営人材育成ハンドブック 技能編―観光地を経営するために特に習得すべきこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:海青社
著者名:山田 浩久(著)
発行年月日:2025/01/15
ISBN-10:4860994310
ISBN-13:9784860994310
判型:規小
発売社名:海青社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:107ページ
縦:30cm
横:21cm
厚さ:1cm
他の海青社の書籍を探す

    海青社 観光地経営人材育成ハンドブック 技能編―観光地を経営するために特に習得すべきこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!