はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告 ’25年版<2025年版>(SEIBIDO MOOK) [ムックその他]
    • はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告 ’25年版<2025年版>(SEIBIDO MOOK) [ムック...

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003986265

はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告 ’25年版<2025年版>(SEIBIDO MOOK) [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2024/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告 ’25年版<2025年版>(SEIBIDO MOOK) の 商品概要

  • 目次

    <巻頭特集>
      o 青色申告 最初の?に答える
      o 青色申告の1年間スケジュール
      o 帳簿入力なんて難しくない・恐くない
      o 青色申告「決算書」「申告書」はこう書く!
      o インボイス制度の基本を確認

    【パート1】 青色申告の魅力を知りつくす
      o 事業には税金がつきもの
      o 節税したい人は青色申告しよう
      o 最大65万円を所得から差し引ける
      o 家族への給与を必要経費にできる
      o 赤字を使い翌年以降の所得税をゼロに
      o 節税に役立ち、信用力もアップする
      コラム: 白色申告も帳簿つけの義務あり

    【パート2】 ソツのない申請書類の書き方
      o 青色申告を始めるには届け出が必要
      o 事業スタートを税務署に伝えよう
      o 10万円控除か55万円 / 65万円控除を選ぶ
      o 家族の給与を経費にできる重要書類
      o 従業員を雇うにも届け出が必要
      o 65万円控除を受けるためには
      コラム: 開業前にすませておく手続き・準備

    【パート3】 「帳簿」は青色申告の必須アイテム
      o 帳簿はどうして必要か
      o 事業とプライベートのお金を分ける
      o 預金通帳をフル活用して手間を省く
      o 必要な帳簿、不必要な帳簿がある
      o 現金出納帳
      o 預金出納帳
      o パソコン会計はメリットいっぱい
      コラム: 複式簿記と仕訳の知識、これだけで十分
      コラム: 税理士や税務署とのつき合い方
      コラム: 消費税の帳簿つけの基本を知っておこう

    【パート4】 帳簿入力最初のカベ 「勘定科目」をマスターする
      o 帳簿で必ず迷う「勘定科目」って何?
      o これだけは知っておく 勘定科目20
      o 勘定科目は新たにつくってもよい
      コラム: 税務調査は恐くない

    【パート5】 超カンタンン帳簿の入力 ポイントガイド
      o 必要経費かどうかの境界線は?
      o プライベートのお金はどう入力する?
      o 自宅が仕事場なら家賃は経費?
      o 迷いがちな帳簿入力 お助け虎の巻
      o 領収書がないと必要経費にできない?
      o 領収書のファイルは「下から貼る」
      コラム: インボイスが不要とされる取引もある

    【パート6】 年に一度の帳簿のまとめ方、決算のしかた+消費税の基本
      o 1年間の事業のもうけをまとめる
      o 「今年の売上」はどこからどこまでか
      o 高価で長く使うものは分割して経費に
      o 「たな卸」で売れ残りを帳簿に反映する
      o 還付申告なら1月から提出できる
      o 帳簿も申告書の控えも7年間保管する
      コラム: 給与を支払うときの税務ポイント
      o 消費税納付は売上1000万円が分岐点
      o 消費税の計算は「簡易課税」が簡単

    <巻末資料>
      ◇ 当てはまる所得控除を見逃すな
      ◇ 主な固定資産の耐用年数 / 定額法の償却率表

    ■ 主要項目さくいん
  • 出版社からのコメント

    青色申告のはじめ方を大判ビジュアル解説。スタートの手続きから帳簿つけの基本、申告まで、はじめての人に向けてやさしく紹介。
  • 内容紹介

    青色申告のはじめ方をイラスト + 図解でビジュアル解説!
    個人事業者・フリーランスに向けて、とかく難しいと思われがちな青色申告の手続きを、経理初心者でもわかるよう、やさしく説明。
    スタートの手続きから、知っておきたい帳簿つけの基本、節税のキモである必要経費、そして確定申告まで、青色申告を成功させるコツとポイントを徹底解説します。
    各種申請書類を確実に作成できるよう、サンプルを多数収録。

はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告 ’25年版<2025年版>(SEIBIDO MOOK) の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:吉田 信康(監修)
発行年月日:2024/11
ISBN-10:4415113605
ISBN-13:9784415113609
判型:規大
発売社名:成美堂出版
発行形態:ムックその他
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:128ページ
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 はじめてでもできる 個人事業者・フリーランスの青色申告 ’25年版<2025年版>(SEIBIDO MOOK) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!