べらぼうに面白い蔦屋重三郎 [新書]
    • べらぼうに面白い蔦屋重三郎 [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003986571

べらぼうに面白い蔦屋重三郎 [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:興陽館
販売開始日: 2024/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

べらぼうに面白い蔦屋重三郎 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天明文化を鮮やかに駆け抜けた一人の男は、どのような日々を生きてきたのか。蔦屋重三郎のべらぼうな魅力とその仕事を余すところなく書いた本。江戸時代、天才編集者と才能あふれた作家たちのストーリー!この1冊で「蔦屋重三郎」のすべてがわかる!!
  • 目次

    ■はじめに
    江戸の出版人、蔦屋重三郎が生きた時

    ■第一章
    蔦屋重三郎はこうしてうまれた
    ・蔦屋重三郎、快楽街、吉原で生まれる。
    ・とんでもない才覚を発揮する重三郎

    ■第二章
    ビジネスマン 重三郎
    ・エロ本でブームをつくる!狂歌と黄表紙で天下取り
    ・狂歌絵本の大ヒット
    ・黄表紙で市場を独占

    ■コラム 
    蔦屋のライバルたち(鱗形屋孫兵衛。鶴屋喜右衛門)

    ■第三章
    蔦屋と人気作家たち
     ・葛飾北斎/喜多川歌麿

    ■コラム
    まだまだいる。仲間の人気作家たち(朋誠堂喜三二。恋川春町。大田南畝。宿屋飯盛。北尾重政。北尾政美)

    ■第四章
    蔦重の聖地。江戸吉原はこんなところ
    ・公許遊郭 吉原とは(吉原の概要。どんなところかを簡単に。遊びかた。しきたり)
    ・吉原の町並みと妓楼(吉原の内部について。格別の妓楼の説明とその内部について)
    ・超高級! 知られざる遊女の世界

    ■コラム
    破格の見受け金で落籍 名妓五代目瀬川

    ■第五章
    生きた! 燃えた! きらめいた! 蔦重の時代 天明
    ・花開く。江戸メディア

    ■コラム
    一方、江戸幕府は?おわりにの代わりに年表 蔦屋重三郎の足跡と江戸文化
  • 出版社からのコメント

    2025年NHK大河ドラマ『べらぼう』主人公蔦屋重三郎が面白い! 江戸出版界の礎を築いた重三郎の入門書。イラストも満載。
  • 内容紹介

    辣腕編集者であり天才出版人、蔦屋重三郎。
    江戸・吉原に生まれた一人の男はいかに生きて、
    出版業界の礎を築きあげていったのか。
    生きざま、ビジネス、才覚、そのすべてがわかる本。

    ★2025年1月NHK大河ドラマ『べらぼう』
    主人公「蔦屋重三郎」が眠れないほど面白い!

    江戸出版界の礎を築き上げた、蔦屋重三郎がこの一冊でよくわかる。
    出版人としての重三郎の人間的魅力を中心に、現代でも有名な当時の作家や作品、
    そして重三郎が駆け抜けた江戸・天明期の大衆文化や吉原遊郭まで、これで「蔦屋重三郎」のことを完全に理解できる、イラストや4コマ漫画も満載の一冊!

    イラストと4コマ漫画でも蔦屋重三郎の世界がわかる!

    図書館選書
    2025年NHK大河ドラマ『べらぼう』主人公蔦屋重三郎が面白い!
    江戸出版界の礎を築いた重三郎の入門書。イラストや図版も満載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ツタヤ ピロコ(ツタヤ ピロコ)
    作家。女傑。下町にある風俗街が地元。子供の頃からの本好きで、読破した本は数千冊。大学では江戸文化を学ぶ。天明期専攻。学生の頃からのディープな蔦屋重三郎マニアで多くの文献を読み漁ってきた。重三郎への一途な憧れから出版業界に就職を果たす。別著名でいくつかのヒットも執筆刊行、実はすでに社会現象を巻き起こした本を何冊かつくっているが「重三郎だったら、こんなもんで満足しないよ」と、ひとりいきり立ち、粉骨砕身、本を執筆し、つくり続けている
  • 著者について

    ツタヤ ピロコ
    学生の頃からのディープな蔦屋重三郎マニアで多くの文献を読み漁ってきた。重三郎への一途な憧れから出版業界に就職を果たす。実はすでに社会現象を巻き起こした本を何冊かつくっているが「重三郎だったら、こんなもんで満足しないよ」と、ひとりいきり立ち、粉骨砕身、本をつくり続けている。モットーは「読みやすい本をつくること」。順序立ち、整然とした文章は、業界内にも多くのファンを持つ。

べらぼうに面白い蔦屋重三郎 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:興陽館
著者名:ツタヤ ピロコ(著)
発行年月日:2024/12/15
ISBN-10:4877233342
ISBN-13:9784877233341
判型:新書
発売社名:興陽館
対象:一般
発行形態:新書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:18cm
他の興陽館の書籍を探す

    興陽館 べらぼうに面白い蔦屋重三郎 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!