擬人化する人間―脱人間主義的文学プログラム [単行本]
    • 擬人化する人間―脱人間主義的文学プログラム [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003986819

擬人化する人間―脱人間主義的文学プログラム [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2024/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

擬人化する人間―脱人間主義的文学プログラム [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朝井リョウ、村田沙耶香、平野啓一郎、古川日出男、羽田圭介、又吉直樹、加藤シゲアキ、米津玄師…。「文学」という「不要なもの」を通して、「希望」や「私」、そして「言葉」を取り戻す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「人擬き」の感覚―社会状況論
    第2章 ディストピアと人間―現代文学概論
    第3章 社会の「私」―朝井リョウ論
    第4章 システムとしての存在―村田沙耶香論
    第5章 「個人」の変遷と解体―平野啓一郎論
    第6章 二項対立のリミックス―古川日出男論
    第7章 「私」という虚像―羽田圭介論
    第8章 フィクションを生きる―又吉直樹・加藤シゲアキ論
    第9章 もう一度、「私」を作るために―米津玄師論
  • 内容紹介

    長らく感じていた「現代社会のディストピア化」と「自身の存在の希薄さ」を手がかりに、朝井リョウ、村田沙耶香、平野啓一郎、古川日出男、羽田圭介、又吉直樹、加藤シゲアキ、米津玄師の作品を「擬人化」「脱人間」をキーワードにして読み解く。1990年代生まれの著者による初の単著。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 義允(フジイ ヨシノブ)
    1991年、東京都生まれ。中央大学文学部人文社会学科国文学専攻卒。本書が初の単著となる

擬人化する人間―脱人間主義的文学プログラム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:藤井 義允(著)
発行年月日:2024/11/30
ISBN-10:4022519517
ISBN-13:9784022519511
判型:B6
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:335g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 擬人化する人間―脱人間主義的文学プログラム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!