尊厳―あなたがいなければ、私はいない [単行本]
    • 尊厳―あなたがいなければ、私はいない [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003987167

尊厳―あなたがいなければ、私はいない [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぱーそん書房
販売開始日: 2024/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

尊厳―あなたがいなければ、私はいない [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    介護保険制度の対人援助自問自答。
  • 目次

    問1 「人の尊厳」とは何か。
    答1 「人がもっている、人を幸せにする力(魂)と
          それを認める力(魂)」なのではないか。


     1.尊厳の定義
     2.尊厳と福祉そしてケア

    問2 「自立した日常生活(を営むこと)」とは何か。
    答2 「人の幸せを自分の幸せと感じることができる
             (尊厳)日々の暮らし」であり、
         「楽しみのある暮らし」なのではないか。


     1.自立した日常生活
     2.自立支援
     3.自立、自立支援の定義

    問3 「尊厳を保持した自立支援」とは何か。
    答3 「利用者を大切にするための方法」なのではないか。


     1.尊厳の保持を根拠にした、楽しみのある幸せな生活を
                   実現するための支援過程
     2.対人援助の範囲
     3.尊厳の保持と対人援助そして
                 地域包括ケア・地域共生社会
     4.介護保険制度、保険給付、ケアマネジメントの理念

    問4 「利用者本位(主体)」とは何か。
    答4 「利用者を決して裏切らないこと」、「生活を営み
          人生を歩む主人公は、あくまで利用者本人
               であること」なのではないか。


     1.理念の意義
     2.実践の視点

    問5 「アセスメント・モニタリング」とは何か。
    答5 利用者を大切にするために、「その人のことをよく
          知ること」、「悲しみと深さと希望の高さ
               を測ること」なのではないか。


     1.アセスメントの本質
     2.アセスメントの構造
     3.傾聴
     4.モニタリングにより精度が高まるアセスメント
     5.プライバシーへの関与
     6.家族支援
     7.アセスメント・モニタリングとサービス・サポート




    問6 「ケアプラン・個別サービス計画」とは何か。
    答6 「利用者・家族と対人援助者が、利用者の自立した
           日常生活の実現について相談し、合意した
           ことを書きとめる道具」なのではないか。


     1.ケアプラン
     2.ケアプラン原案の説明と同意
     3.ケアマネジメントの三重構造

    問7 「サービス・サポートの実践」とは何か。
    答7 「尊厳を保持した自立した日常生活を成り立たせる
            ための具体的な支援」なのではないか。



    問8 「ケアマネジメントの質の向上」とは何か。
    答8 「介護支援専門員のモチベーションを引き上げること」
                       なのではないか。


     1.自立支援と介護の特性と困難なジレンマの克服
     2.介護事業所の利潤追求(介護支援専門員の営業職化)
     3.請負的な業務体制
     4.脆弱な研修・教育体制
     5.摘発型の監査・指導

    問9 「ケアマネジメントの全額公費負担」とは何か。
    答9 「人の尊厳の保持と自立した日常生活の実現の支援を
      必要な人には、もれなく確保すること」なのではないか。



    問10 「地域包括ケア・地域共生社会」とは何か。
    答10 「あなたが幸せでなければ、私は幸せではない。
         という気持ちをもった地域住民によって支えられた
                地域を創ること」なのではないか。


     1.地域包括ケア・地域共生社会の思想
     2.地域包括ケア・地域共生社会実現の具体的な方策
  • 出版社からのコメント

    ●ケア職のスキルアップ必須!
    ●人間の尊厳とは? 尊厳の保持とは?
    ●対人援助の原点を再確認する問答がここに!
  • 内容紹介

    ●ケア職のスキルアップ必須!
    ●人間の尊厳とは何か、尊厳の保持とは何か?
    ●対人援助の原点を再確認する問答がここに!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 信人(サトウ ノブト)
    武蔵野大学現代社会学部教授、社会福祉法人浴風会認知症介護研究・研修東京センター副センター長を経て令和2年から令和6年3月まで宮崎県立看護大学

尊厳―あなたがいなければ、私はいない [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぱーそん書房
著者名:佐藤 信人(著)
発行年月日:2024/10/01
ISBN-10:4907095929
ISBN-13:9784907095925
旧版ISBN:9784907095536
判型:規小
発売社名:ぱーそん書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:102ページ
縦:21cm
横:15cm
他のぱーそん書房の書籍を探す

    ぱーそん書房 尊厳―あなたがいなければ、私はいない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!