組織論の名著30(ちくま新書) [新書]
    • 組織論の名著30(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003987170

組織論の名著30(ちくま新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2024/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

組織論の名著30(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たち人間は、組織をつくることで繁栄を遂げてきた。20世紀に興隆する組織論は、企業組織のあり方の探究などきわめて実務的な面をもちつつも、他方で集団を形成し協働するという人間本性に根ざした学際的な学問だ。本書では、バーナード『経営者の役割』やウェーバー『支配について』といった近代組織の基底をなす議論から、リーダーシップ論、組織文化論、組織学習論、意思決定理論、さらにはオライリー&タッシュマン『両利きの経営』といった近年の著作まで国内外の名著30冊を精選。組織に生きるすべての人に向けられた最良のガイド。
  • 目次

    はじめに
    第1章 組織論の古典
    第2章 近代と組織
    第3章 合理的システムとしての組織
    第4章 創発的システムとしての組織
    第5章 組織におけるプロセスと人
    第6章 現実への適用
    第7章 組織の変革とイノベーション
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    バーナードら近代組織論の古典から『両利きの経営』まで国内外の名著30冊を精選。組織に生きるすべての人々のための最良のガイド。
  • 内容紹介

    マネジメント、組織デザイン、組織変革、リーダーシップ、意思決定、女性活躍、動機づけ、イノベーション……
    課題解決のヒントは、名著にある

    近代組織論の古典から近年の著作まで幅広くセレクト。
    組織に悩み、組織に生きるすべての人のための最良のガイド

    私たち人間は、組織をつくることで繁栄を遂げてきた。20世紀に興隆する組織論は、企業組織のあり方の探究などきわめて実務的な面をもちつつも、他方で集団を形成し協働するという人間本性に根ざした学際的な学問だ。本書では、バーナード『経営者の役割』やウェーバー『支配について』といった近代組織の基底をなす議論から、リーダーシップ論、組織文化論、組織学習論、意思決定理論、さらにはオライリー&タッシュマン『両利きの経営』といった近年の著作まで国内外の名著30冊を精選。組織に生きるすべての人に向けられた最良のガイド。

    図書館選書
    組織論とは集団をつくり協働するという人間本性に根ざした学問だ。バーナードら近代組織論の古典から『両利きの経営』など近年の著作まで網羅した最良のガイド。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高尾 義明(タカオ ヨシアキ)
    1967年、大阪市生まれ。京都大学教育学部教育社会学科卒業後、大手素材企業勤務を経て、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。流通科学大学情報学部助教授などを経て、東京都立大学大学院経営学研究科経営学専攻教授。専門は、経営組織論、組織行動論
  • 著者について

    高尾 義明 (タカオ ヨシアキ)
    高尾 義明(たかお・よしあき):1967年、大阪市生まれ。京都大学教育学部教育社会学科卒業後、大手素材企業勤務を経て、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。流通科学大学情報学部助教授などを経て、現在は東京都立大学大学院経営学研究科経営学専攻教授。専門は、経営組織論、組織行動論。おもな著書に、『組織と自発性』(白桃書房、2005年)、『はじめての経営組織論』(有斐閣ストゥディア、2019年)、『50代からの幸せな働き方』(ダイヤモンド社、2024年)、『経営理念の浸透』(共著、有斐閣、2012年)、『コロナショックと就労』(共著、ミネルヴァ書房、2021年)、『ジョブ・クラフティング』(共編著、白桃書房、2023年)などがある。

組織論の名著30(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:高尾 義明(著)
発行年月日:2024/12/10
ISBN-10:448007662X
ISBN-13:9784480076625
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 組織論の名著30(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!